NHKブラタモリ糸魚川「フォッサマグナ〜『日本』はどうできた?〜」 - あいの日々徒然

2021年11月28日

NHKブラタモリ糸魚川「フォッサマグナ〜『日本』はどうできた?〜」

昨日11月27日(土)と先週11月20日(土)にNHKで
放送されたブラタモリでタモリさんが
訪れたのは、糸魚川。

今回は、11月20日(土)の
フォッサマグナ〜『日本』はどうできた?〜
を見た感想です。
フォッサマグナ〜『日本』はどうできた?〜

学生の頃から、糸魚川―静岡構造線や
フォッサマグナについて知っているつもりでしたが、
私の知識は、間違っていたことが判明しました。
糸魚川-静岡構造線は、新潟県糸魚川市の親不知付近から
諏訪湖を通って静岡市駿河区付近に至る大断層線で地質境界
は理解していましたが、フォッサマグナの
範囲を知りませんでした。
今回この番組でタモリさんの解説で知ることが出来ました。
番組の内容は、
「ブラタモリ#190」で訪れたのは新潟県・糸魚川市。
今回は"糸魚川―静岡構造線""フォッサマグナ"をもとに
旅のお題「『日本』はどうできた?」を探る
▽糸静線が家の中を通るお宅を訪問!
タモリさんも大興奮!?
▽日本列島の基本的な形ができた理由を
フォッサマグナパークで探る
▽「大きな溝=フォッサマグナ」はどう埋められた?
「砂岩泥岩互層」と「枕状溶岩」から探る
▽フォッサマグナがうんだ美しい日本の原風景とは!?

昨日の「糸魚川〜君は糸魚川の本当のすごさを知っているか?〜」
については、また来週お伝えします。


ブラタモリを見ているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

●吉野聡建築設計室さまへ
>おはようございます。
   こんにちは。

>フォッサマグナの言葉だけは知っていますが、正しくは理解していません。
    私も理解していませんでした。

おはようございます。

フォッサマグナの言葉だけは知っていますが、正しくは理解していません。
この後に、グーグル先生のお世話になってきます。
きっかけを有難う御座います。

●溶射屋様へ
>こんにちは!
   こんにちは。

>静岡から糸魚川まで繋がっているのですね。
    そうです。静岡の方は、あまりご存じないのでしょうか。

●山下博成さまへ
>おはようございます。
   こんにちは。

>地理では、ホッサマグナと中央構造線を習いましたが詳しくは。(^^;
    ホッサマグナでしたね。(^^ )

●たくみの里のふく様へ
>おはようございます。
   こんにちは。

>面白いですね、知っているつもりでも再発見って、ありますよね。
     きちんと勉強しようと思います。(^^ )

あいさん

こんにちは!

静岡から糸魚川まで繋がっているのですね。

ブラタモリはおもしろいです(^.^)

人気ブログランキング ポチッ!

おはようございます。

地理では、ホッサマグナと中央構造線を習いましたが詳しくは。(^^;

おはようございます。

面白いですね、知っているつもりでも再発見って、ありますよね。
来週も楽しみにしています!(^^)!