西田酒造店 田酒純米大吟醸山田錦一回火入れ
1月13日(水)、青森県西田酒造店さんの
田酒純米大吟醸山田錦一回火入れ
を晩酌で飲みました。
西田酒造店さんは、青森市油川大浜に
明治11年(1878年)創業で青森市唯一の酒蔵です。
看板商品は「田酒」。
田の酒という意味で、先代社長が
「混ぜ物のない、昔ながらの酒を造りたい」と、
1974(昭和49)年に発売した純米酒。
当時は三増酒全盛時代で、純米酒の認知度はゼロ。
当然まったく売れなかったが、主力商品の三増酒を全廃し、
1本2000円を超える価格で販売し続けた。
転機は1981(昭和56)年。雑誌「特選街」の
「うまい酒コンテスト」で日本一になり、
東京を中心に引く手あまたとなった。
現在の田酒は西田司社長のもと、さらにブラッシュアップ
されている。西田社長は淡麗辛口が大嫌いだ。
旨みのある酒をつくりたいので、あえて活性炭を使った
炭濾過をしない。だから田酒はやや黄色く色づいている。
しかし、「黄色い酒はゴツくてヒネた酒」という先入観で
飲むと、田酒のきれいさに驚かされる。火入れや貯蔵に
こだわり、絶対にヒネないよう細心の注意を払っている
からだ。最近は、すべてのもろみを開放サーマルタンクで
仕込み、ヤブタを2台に増設して、上槽の最適期に
搾っている。また、1918(平成30)年2月から、
全商品1回火入れで、冷蔵庫での瓶貯蔵となっている。
田酒純米大吟醸山田錦一回火入れ
原料米 : 山田錦
精米歩合 : 50%
日本酒度 : -0.8
酸度 : 1.9
アルコール分 : 16度
山田錦らしい程良い米の甘さとフルーティーな香りがあり、
ほんのりとした酸味でスッキリとした後味で飲みやすい。
バランスが良く、万人にうける味わいです。
優等生の日本酒で、面白みに欠ける点があります。
評判の良い優等生の日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ