立山への旅 5/5
5月5日(祝火)、妻と長男と私で富山県立山へ行ってきました。
目的は、立山・雪の大谷を見ることです。
雪の大谷を抜けた地点から下界を見下ろすことが出来ます。
雲海と日本海が見え、皆さん、熱心に写真撮影していました。
雲海の先に日本海そして空へと広がっていました。
立山・雪の大谷は、見物客で原宿通りのような混雑でした。
自然の豊かさとは相反するような光景で
ちょっと滑稽に思えました。
室堂には、そりで遊べる場所もあり、
子供が元気に遊んでいました。
ゲームをするより楽しかったことでしょう。
一通り室堂を楽しんだので
またバスに揺られて下りました。
バスからの景色も素敵でした。
冬とも夏とも違う素晴らしい景色で
良い日に来られたことに感謝しました。
立山駅の駐車場まで戻ってきました。
立山駅はケーブルカーの始発駅ですが
もうひとつ富山地方鉄道立山線の駅でもあります。
富山地方鉄道立山線の電車が停まっていました。
趣のある電車で、今度来る時は、この電車も乗ってみようと思いました。
一度は見てみたかった
立山・雪の大谷を見ることが出来て
幸せになった旅でした。
素晴らしい景色は幸せを運んでくると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
コメント
●昆布巻きのうおぬま屋店長さんへ
>こんばんは。
こんにちは。
>それにしても凄い人出。
人出にびっくりでした。(^^ )
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2015年6月22日 20:31
こんばんは。
うわ~、見事な雲海。
本場はやはり違いますね。(^^)
それにしても凄い人出。
ビックリしました。
Posted by 昆布巻きのうおぬま屋店長 at 2015年6月21日 20:55
●みんなニコニコ医療食のよっしー様へ
>あいさん、おはよございます!
こんにちは。
>天気の良い雪山は気持ちいいですね~
はい、気持ちよかったです。(^^ )
●たくみの里のふく様へ
>おはようございます。
こんにちは。
>見せてもらう方も幸せです\(^o^)/
はい、幸せでした。(^^ )
●吉野聡建築設計室さまへ
>おはようございます。
こんにちは。
>私もいつかはの思い。
ご家族でお出かけ下さい。(^^ )
●甲州市学習塾のこばやしさまへ
>保険屋あいさま♪こんばんは(^^)
こんにちは。
>また行ってみたいです(^^)
何回も行ってみましょう。違った景色が見られます。(^^ )
●京丹後のおやじさんへ
>こんばんは(^^)
こんにちは。
>物凄い人出ですね。(^^;
はい、驚きの人出でした。(^^ )
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2015年6月18日 19:52
あいさん、おはよございます!
天気の良い雪山は気持ちいいですね~
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2015年6月18日 09:54
おはようございます。
このお天気に恵まれたのも、さすがの人徳ですね。
それにしても、凄い人! 多くの方が
素晴らしい風景を堪能出来て、
見せてもらう方も幸せです\(^o^)/
Posted by たくみの里のふく at 2015年6月18日 04:50
おはようございます。
すっごく良い旅・良い景色・良い自然!!
憧れのコースです♪
私もいつかはの思い。
素敵な情報を有難う御座います(^^)
Posted by 吉野聡建築設計室 at 2015年6月18日 03:38
保険屋あいさま♪こんばんは(^^)
雲海のむこうに、日本海って、、、素敵すぎです(・∀・)
こんな景色を目にしたら、世界観が変わりそうです
わたしが行ったときは、曇り日でしたので、このような眺望は。。。
また行ってみたいです(^^)
Posted by 甲州市学習塾のこばやし at 2015年6月18日 00:53
こんばんは(^^)
>立山・雪の大谷は、見物客で原宿通りのような混雑でした。
自然の豊かさとは相反するような光景で
ちょっと滑稽に思えました。
物凄い人出ですね。(^^;
天気が良くて最高ですね。
流石日ごろの行いの結果ですね。(^^)
Posted by 京丹後のおやじ at 2015年6月17日 21:03
●溶射屋様へ
>おはようございます!
こんにちは。
>あいさんは一眼レフを担いで行ったのですか?
はい、良い景色を撮影する為ですから。(^^ )
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2015年6月17日 18:04
保険屋あいさん
おはようございます!
>雲海と日本海が見え、皆さん、熱心に写真撮影していました。
みなさん、やっぱり素晴らしい景色を堪能したくて各地から訪れているのでしょうね(^^)
あいさんは一眼レフを担いで行ったのですか?
ポチッ!
Posted by 溶射屋 at 2015年6月17日 05:05