上越市平山地区の賽の神、どんど焼き。 - あいの日々徒然

2013年2月 1日

上越市平山地区の賽の神、どんど焼き。

毎年恒例の上越市平山地区の賽の神
1月13日、上越市平山キャンプ場にて行われました。
上越市では、賽の神、どんど焼きと言って行われる
昨年までのお供えを燃やして
1年の家内安全無病息災を願う行事です。
上越市平山地区の賽の神

神主さんからのお祓いを受けた後、
年男、年女である小学校6年生から点火して頂きます。
小学校6年生から点火

この日は、穏やかな日で、
晴れてはいませんでしたが、
風もなく、勢いよく燃えていました
勢いよく燃えていました

御利益のある火でスルメを炙り
そのスルメを食べて無病息災を願います。
スルメを炙り

突き立て餅で作ったお汁粉が振る舞われました。
寒い時には、甘いお汁粉が特に美味しく感じられます。
突き立て餅で作ったお汁粉
すごい賑わいの行事でもありませんが、
日本の伝統的行事として、
ずっと続いて欲しいと思います。


貴方の地域も行っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

●上越市観光振興課 鷲津さまへ
>ぜひ、貴殿のブログの「賽の神」のページについて
>ご紹介させていただきたく、御許可を賜りますよう、
>よろしくお願い申し上げます。
   どうぞ、お使いください。

>なお、この平山地区の「賽の神」について教えてください。
   賽の神については、町内会長さんにお聞きください。
   私は、詳しくありません。

有限会社 あい企画 代表
五十嵐 淳  様

突然メールをして申し訳ございません。
上越市観光振興課の鷲津と申します。

お願いがあってメールをいたしました。

高田開府400年祭のホームページを作っておりますが、
ぜひ、貴殿のブログの「賽の神」のページについて
ご紹介させていただきたく、御許可を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

なお、この平山地区の「賽の神」について教えてください。

・規模的には、市内でも大きいほうだと思われますが、
 いかがでしょうか?

・今年は13日でしょうか?

・特色について教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

上越市観光振興課 鷲津

●茶柱通心さんへ
>あいさん こんばんは。
  こんにちは。

>小学6年生から点灯、伝統の継承は、思い出が原点。
   そうなんですね(^^ )

●みんなニコニコ医療食のよっしー さんへ
>あいさん、こんばんは!
   こんにちは。

>みんなで焼いて、あつあつのものを食べる。楽しいですね!
   楽しいです(^^ )

●新潟スイーツ・ナカシマさんへ
>あいさん、こんばんは!
   こんにちは。

>どんと焼き、やっぱりスルメですよね(笑)
   するめ食べないと健康にならない気がしますね。(^^ )

あいさん こんばんは。

スルメを食べるんですね。初めて知りました。
小学6年生から点灯、伝統の継承は、思い出が原点。
そんなことを感じる、すてきな行事です♪

あいさん、こんばんは!

こういう伝統文化は良いですね!
続けて行ってほしいです。

みんなで焼いて、あつあつのものを食べる。楽しいですね!

あいさん、こんばんは!
どんと焼き、やっぱりスルメですよね(笑)
火の勢いもすごい!!!
子どもたちにとってはちょっぴり怖いでしょうが楽しい経験なんではないでしょうか^^
こういう文化は大切に後世に伝えていきたいです*^-^*

●たくみの里のふく様へ
>おはようございます。
   こんにちは。

>広い場所のどんど焼きは、安心ですね。
   キャンプ場です。(^^ )

●京丹後の藤井さんへ
>お早うございます。
  こんにちは。

>日本の伝統行事を大切にしたいです。
   ずっと伝えたいですね。(^^ )

おはようございます。

広い場所のどんど焼きは、安心ですね。
しかも、二つもあるんですか、驚きます。

お汁粉が実に美味しそう、つきたてのお餅入りとは、
地区の皆様が、この行事を大切にしていることが
良くわかりますね(^O^)/

お早うございます。
日本の伝統行事を大切にしたいです。
今年も素敵な年になりますね。