中級写真講座 1/2
8月23日、新潟市西区の交民歓PLAGEにて、
涌井プロカメラマンによる中級写真講座がありました。
2日連続の講義に出席を躊躇しましたが、
写真技術向上の為、仕事の段取りを整え、出席しました。
最初は、絞り、シャッタースピード、ISO等の関係について学びました。
基礎的なことをおさらいしました。
受講生仲間も楽しい方ばかりで、
facebookでもお友達にならせて頂きました。
受講生のお一人のカメラ、LeicaM9-P。
レイカじゃありません、ライカです。
レンズとセットで90万円超。
私には買えませんので、触らせて頂きました。
あっという間の講義でした。
とても楽しく、新潟市まで120kmの道程が苦でなくなりました。
2日目の講義も楽しみだと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
コメント
● 茶柱通心さまへ
>あいさん こんばんは。
こんにちは。
>マニュアル撮影の設定には、今でも戸惑うことばかり。
慣れが必要ですね。
デジタルは、失敗を恐れないで挑戦出来るのがよいです。
●新潟スイーツ・ナカシマさんへ
>あいさん、こんばんは!
こんにちは。
>私も行きたかったな〜^^;
とっても楽しい講座でしたよ
>私には手が出ない金額です*-*
私もです(^^ )
●笹団子さんへ
>こんばんわ~(^O^)
こんにちは。
>でも、楽しかったですう( ´ ▽ ` )
楽しければ良いんです。
また、よろしくお願いいたします。(^^ )
●京丹後の藤井さんへ
>お早うございます。
こんにちは。
>私は基礎の基礎の講座を
>受けたいです。
それもありました。
写真は、楽しいですね。
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2012年9月23日 17:32
あいさん こんばんは。
一眼レフカメラ購入して半年。カメラの魅力に
はまっています。
マニュアル撮影の設定には、今でも戸惑うことばかり。
カメラ講座、私も参加したいです!(^O^)
Posted by 茶柱通心 at 2012年9月21日 02:35
あいさん、こんばんは!
私も行きたかったな〜^^;
私もカメラの基本的なところから勉強したいです(笑)
ライカのカメラすごいですね@-@;
私には手が出ない金額です*-*
Posted by 新潟スイーツ・ナカシマ at 2012年9月20日 22:42
こんばんわ~(^O^)
マニュアル操作なんだか講座中はよくわからなかったんですが、
最近チャレンジして、復讐してやっと話の内容が<そうだったのか>です。
でも、楽しかったですう( ´ ▽ ` )
Posted by 笹団子 at 2012年9月20日 20:50
お早うございます。
中級写真講座、いいですね。(^^)ニコ
穂刈先生が居られます^^
私は基礎の基礎の講座を
受けたいです。
Posted by 京丹後の藤井 at 2012年9月20日 05:10