オクトーバーフェスト
8月5~9日、上越市の高田公園内にて
オクトーバーフェストin上越
が開催されました昨年も開催されたので、だいたいの様子は想像できました
ドイツビールの祭典の様です
良く理解はしていません
でも、陽気な雰囲気は好きです

庶民には厳しい値段のビールが多いので
手頃な値段のビールをおつまみで
雰囲気だけ楽しみました(^_^)
陽気に騒いだ後は、家で飲み直し
これが私の一番の楽しみでしょうか?
こんな催しで、上越が盛り上がるなら良いことです
(´▽`*)アハハ
上越の盛り上がりを感じていただけたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
コメント
●コーチャンさんへ
>おはようございます
こんにちは。
>2回目なので、控えめに楽しんできました。
控えめになってしまいますよね
>いつもながら、記事の在庫たくさんですね。
遅れ気味ですね
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:54
●伯爵様へ
>こんばんは
こんにちは。
>ふふふ、どんどんビールを飲んでください
飲んでも太らない(^_^)
>そういう私も今日は飲んでしまいました。
もっとたくさん飲みましょう
陽気に(´∀`*)ウフフ
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:51
●いづみや女将さまへ
>あいさん、こんばんは。
こんにちは。
>当地の最寄りの地ビールはドイツのビール職人の指導だったので
>日本人にはなかなか馴染めず…。
それは、残念ですね
美味しいはずなんですが
>我が家の厨房で、こっそり飲む生ビールが楽しみな私です(^^)v
飲み過ぎにご注意ください
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:45
●おくさまへ
>こんばんは。
こんにちは。
>私はビールは飲めないので、ビールのことは良く分かりませんが、ピザ?が美味しそうです。
そんなに美味しくないピザでした
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
>家で奥さんの顔を見ながら飲むビールは格別!?
微妙 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:40
●京丹後のおやじ様へ
>こんばんは
こんにちは。
>帰られてから思いっきり飲まれたのですね。
>飲まれたビールは第1?第2?第3?(^^)
第一号ですよ
(´∀`*)ウフフ
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:39
●木仙人様へ
>こんばんは あいさん
こんにちは。
>本場のドイツビールはもっと大きなジョッキでしたね
ドイツに行ってみたいです
>新潟県民はお祭り好きですか
そうかもしれませんね
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:34
●うおぬま屋店長さんへ
>こんばんは。
こんにちは。
>そういえば、ドイツでこんな催し物、やっていますね。(^^)
そのようです(^_^)
>ツマミも高価なのでしょうか?
はい、高価でした
Posted by 中小企業法人個人事業主専門保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年9月 1日 21:33
おはようございます
昨年一緒に行った友人と、今年はやめようといってたのですが
その日仕事の打ち合わせになってしまい、
またもや、出かけることになってしまいました。
2回目なので、控えめに楽しんできました。
オクトーバーフェスト、自分の記事はと調べたら、11日でした。
いつもながら、記事の在庫たくさんですね。
私はいつも、自転車操業です。
Posted by コーチャン at 2009年8月31日 11:27
こんばんは
>陽気に騒いだ後は、家で飲み直し
ふふふ、どんどんビールを飲んでください
私?
そういう私も今日は飲んでしまいました。
Posted by 伯爵様 at 2009年8月30日 23:04
あいさん、こんばんは。
ドイツビールで陽気に騒ぐイベントなのですね。
当地の最寄りの地ビールはドイツのビール職人の指導だったので
日本人にはなかなか馴染めず…。
我が家の厨房で、こっそり飲む生ビールが楽しみな私です(^^)v
Posted by いづみや女将 at 2009年8月30日 22:20
こんばんは。
私はビールは飲めないので、ビールのことは良く分かりませんが、ピザ?が美味しそうです。
高級ビールがたくさん出ていたのですね。
家で奥さんの顔を見ながら飲むビールは格別!?
Posted by おくさま at 2009年8月30日 22:12
こんばんは
>昨年も開催されたので、だいたいの様子は想像できました
確か酔いが醒める以前の問題だった催しですね。(^^)
>陽気に騒いだ後は、家で飲み直し
これが私の一番の楽しみでしょうか?
こんな催しで、上越が盛り上がるなら良いことです
(´▽`*)アハハ
帰られてから思いっきり飲まれたのですね。
飲まれたビールは第1?第2?第3?(^^)
Posted by 京丹後のおやじです at 2009年8月30日 20:58
こんばんは あいさん
本場のドイツビールはもっと大きなジョッキでしたね
新潟県民はお祭り好きですか
色んなイベントが目白押しですね(^^)
Posted by 木仙人 at 2009年8月30日 18:49
こんばんは。
>ドイツビールの祭典の様です
そういえば、ドイツでこんな催し物、やっていますね。(^^)
>庶民には厳しい値段のビールが多いので
そうなんですか。(^^;)
もっとも、うおぬま屋は下戸で飲めませんけど。
ツマミも高価なのでしょうか?
Posted by うおぬま屋店長 at 2009年8月30日 18:42