糸魚川市能生、あさひ楼のラーメン
3月上旬、新潟県糸魚川市能生へ仕事に行った。
ここまで来たら、お昼のラーメンは、ここに決まり。
あさひ楼
地元で愛される、美味しいラーメン店です。かなりこってり系のラーメンですので、大盛りで食べるのは勇気がいります。
ですので、チャーシュー麺普通盛り。
三条燕ラーメンの背脂でなくて、ラード沢山のラーメン。
スープは、煮干しの効いた魚介系。
麺は、中太麺を柔らかく茹でてあります。
好みの問題ですが、合わない方もいます。
私は、これは、これで美味しいラーメンだと思います。
ラーメン好きは、よく言います。
「ラーメンは、嗜好品なので、好き嫌いがあって良い」
そんなこと言うの私だけ?
(^_^)これを食べた後、お客さんの所に向かうのきつかったです。
お腹いっぱいで。
でも食べずにはいられないあいでした。
(〃 ̄ー ̄〃)
次は、ラーメン以外の話題をお願いと思ったなら
ポチッとして頂けると、うれしいです。 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
コメント
●Muさまへ
>こんばんは
こんにちは。
>あいさんの解説、とても良く伝わってきます(^^)
ありがとうございます。
(〃 ̄ー ̄〃)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年5月 7日 13:30
●kikukoさまへ
>こんばんは。
こんにちは。
>あさひ楼・・・覚えておきます。
覚えたくださね。
>「ごめん、私はあまりラーメン食べないから・・・」爆
美味しいと聞かれても難しいですよね
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年5月 7日 13:27
●ぽてちよさまへ
>こんばんは。
こんにちは。
>あいさんのラーメン好きは筋金入り?!
(´∀`*)ウフフ
>出汁や、ラードと聞くと結構癖があるラーメンなのですか?
ラーメンは、それぞれ癖がありますからね。
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年5月 7日 13:24
●うおぬま屋店長さんへ
>こんばんは。
こんにちは。
>分り易い味の解説。
>味の想像が出来ました。
そしたら、実際に味わってみて下さいね。
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年5月 7日 13:22
●ゆにっこさまへ
>あさひ楼さん、何度いってもすんなり行けません。(泣)
チョッとわかりづらい所ですからね。
>最近の車はナビつきなのでまた再挑戦してみたくなりました。
Goです。
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2009年5月 7日 13:20
こんばんは
チャーシューもボリューム満点ですね。
あいさんの解説、とても良く伝わってきます(^^)
Posted by Mu at 2009年3月17日 00:19
こんばんは。
あさひ楼・・・覚えておきます。
以前糸魚川の街中で人に聞かれました↓
「おいしいラーメン屋さんを知りませんか?」
(ここに住んでないのにな・・・)と思った私の苦しい答えは?
「ごめん、私はあまりラーメン食べないから・・・」爆
Posted by kikuko at 2009年3月16日 22:07
こんばんは。
あいさんのラーメン好きは筋金入り?!
出汁や、ラードと聞くと結構癖があるラーメンなのですか?
チャーシューが凄いです。
ちょっと目はさっぱりに見えますが
ラード入り。
きっとうまみもたっぷりでしょうか?
Posted by ぽてちよ at 2009年3月16日 21:24
こんばんは。
分り易い味の解説。
味の想像が出来ました。
>ラーメンは、嗜好品なので、好き嫌いがあって良い
いや~、その通りだと思います。
正解無し。
だから楽しく、美味しいと言えるのですね。
Posted by うおぬま屋店長 at 2009年3月16日 20:40
あさひ楼さん、何度いってもすんなり行けません。(泣)
最近の車はナビつきなのでまた再挑戦してみたくなりました。
Posted by ゆにっこ at 2009年3月16日 10:32