勉強会、懇親会、勉強会、懇親会 あい がんばっています
10月中旬、保険の勉強会の日々が続きました。
お客様のしあわせの為、あいは日々精進している模様をお知らせ致します。
1日目
夕刻、保険会社に集まった代理店で、損害保険、生命保険の研修を行いました。
保険商品内容の研究です。
その後、懇親会が質素に行われました。
懇親会で口にでるのは、今後の保険業会のこと。
先は分かりませんが、お客様の為に尽くすことしか出来ません。その後、別会場での2次会。
お酒飲んでいるのに、仕事の話しばかり。
皆さん、結構シビアな話ししています。
これが、現状です。2日目
新潟市まで行き研修です。お昼は、食事をしながら代理店会の会合
今年度中の研修内容を話し合います。その後、みっちり研修しました。
東京から講師を迎え、「保険代理店の現状とこれからなすべき事」について研修致しました。
今は、お客様に淘汰される時代。
お客様向きの保険代理店でなければ生き残れない
では、どうしたらいいか?
を学びました。
今までも、(有)あい企画は、お客様本意の営業をしてきましたが、それに磨きがかかりました。
(^_^)
研修の後、講師との懇親会に向かいます。東京からの特別講師です。
研修だけの話しではもったいない。
懇親会でも、根掘り葉掘り質問します。
研修では、聞けなかった貴重な話を聞き出すことが出来ました。
こうなったら、講師の方を独占状態でノウハウを聞き出します。
最後は、へぎそばでお開きでした。ほぼ8時間、講師に密着して、たくさんの情報を得ることが出来ました。
その一つ一つ、お客様のしあわせの為に役立つことでした。
これからも、皆様、(有)あい企画をよろしくお願いいたします。
※へぎそばとは(ウィキペディアより引用)
へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦のこと。
へぎ(片木)と呼ばれる器に載せて供されることからこの名が付いた。また、盛りつけの美しさにも定評がある。
本来は「へぎ」に盛り付けたものだけを指すのだが、布海苔つなぎの蕎麦であれば広義で「へぎそば」と表記する場合もある。又逆に、つなぎに布海苔を使用してない蕎麦でもへぎに盛り付けてあれば「へぎそば」としたり、もっと極端だと布海苔も使わずへぎにも盛り付けていないが、細かく小分けして美しく盛り付けてあるそばを「へぎそば」と呼ぶ場合もある。
へぎは「剥ぎ」を語源とし、剥ぎ板で作った四角い器のこと。この器に冷やしたそば3~4人前を一口程度に丸めて盛りつける。(このことから「手振りそば」ともよばれる)薬味には刻みネギとからしを用いるが、ワサビでも良い(元々魚沼地方ではワサビが採れる場所が無く、身近ではなかった為からしを用いたが、ワサビが広く流通するようになり、入手が容易になったため)。
(有)あい企画の信頼が高まったなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
コメント
●コーチャンさんへ
>こんにちは
こんにちは。
>懇親会で仕入れる情報は、本音ですから
はい、良いお話しが聞けますね。
>新潟と言えば、駅前の出雲そばが思い出されます。
今度探してみます。
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:48
●ゆにっこさまへ
>IT講講習会ではお世話さまになっています。
こちらこそ、ありがとうございます。
>今回、加藤先生の話を聞いてもうすこし、頑張らねばと思っています。
はい、がんばりましょう。(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:46
●まさ爺様へ
>いつもながらのタフネスぶりに感動です。
はい、がんばっていますよ。
>講師とはとことん付き合うとグット美味しい話が聞けますね。
そうですね。
>今年も行けませんでした。来年は絶対!行こう!
来年こそですね。
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:45
●メギー様へ
>こんにちは~。
こんにちは。
>お忙しい合間のお食事は、さぞ、美味しく召し上がれるのでは。
合間でなく、終わってからですので、それは大いに楽しみます。
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:43
●joyokudaさまへ
>こんばんは
こんにちは。
>お互いお客様あっての商売!喜んで頂けるように頑張りましょう。
はい、がんばります。
>小学生だった頃、4月の花祭りにお寺に行くと黒豆おにぎりをへぎに載せて出してもらったことを思い出しました。
何年前でしょう。(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:42
●うめちゃんさんへ
>こんばんは。
こんにちは。
>どんな業種でも常に勉強して自身を進歩させることは大切ですね。
農業は特に勉強が必要なんでしょうね。
>へぎそば、食べてみたいなあ。
ぜひ、新潟県へお出でください。
>フのりがつなぎにはいっているということは、なめらかなソバなのでしょうか?
正解です。(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:40
●内山農産チカさまへ
>こんにちは。
こんにちは。
>あいさんはたくさんこなされているので、凄いなと思います。
生き残る為には、必要なことですね。
(^_^)
>県民ですが、へぎそばってほとんど食べたことがありません。
大勢で行かないと、頼めませんしね。
( ^∀^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:39
●京丹後のおやじ様へ
>こんにちは
こんにちは。
>タイトルは勉強会、懇親会と半々なのに、写真は6枚中
>5枚が懇親会。(^^)
勉強の時は、集中しているので、写真を取り忘れますから。
(^_^)
>懇親会は質素に行われたわけですね、時間はたっぷり取って(^^)
時間は長かったですね。
その分、多くの情報を得ています。
(^_^)
>写真だけ見た人は、美味いもの食べ歩きの記事と思われるでしょうね。(^^)
それは、困った。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>ポチッ!
ありがとうございます
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:37
●つぼひさまへ
>こんちわ~^^
こんにちは。
>いろいろ聞けなかったこと聞かないと
>もったいない!お気持ちよくわかります^^
はい、シャブリ尽くします。(^_^)
>やる気頂きました(*^_^*)
がんばりましょう。
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:35
●ナカシマさんへ
>御一緒させていただきました、新潟スイーツ・ナカシマと申します^^
おせわになります。
>食いしん坊な私としてはへぎそばがおいしそうです!
其処に食いついてくれて、ありがとうございます。
狙い通りです。(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:34
●夢をかなえる営業マン様へ
>おはようございます。昨日はお疲れ様でした^^
こんにちは。
ご苦労様でした。
>写真みていたら食べたくなりました^-^
そうでしょう、(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:33
●溶射屋さまへ
>おはようございます。
こんにちは。
>より特徴がないと生き残っていけないのだと思います。
そうですね。
なんとか生き残ろうと必死です。
(^_^)
>勉強会も重要ですが食べ物のほうもおいしそうですね(∩.∩)
やっぱり、そっちに目が行きましたね。
(  ̄ー ̄)
Posted by 中小企業法人個人事業主メール保険相談所新潟県上越市あい企画 at 2008年11月23日 09:32
●cotton母さんへ
>お早うございます
こんにちは。
>いつも有難うございます
こちらこそ、ありがとうございます。
>へぎそばと言うものが気になります
解説を加えました。
ご覧下さい。
(^_^)
Posted by 中小企業法人個人事業主保険メール相談所あい企画 at 2008年11月23日 09:30
●とうふ屋tsuyoさまへ
>おはようございます。
こんにちは。
>あいさんの仕事に対する思いが伝わってきました♪
ありがとうございます。
>自分も頑張ろうと思いました!
がんばりましょう。
Posted by 中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談新潟県上越市あい企画 at 2008年11月21日 15:22
こんにちは
2日間に渡っての研修、お疲れ様でした。
懇親会で仕入れる情報は、本音ですから
◎ですね。
新潟と言えば、駅前の出雲そばが思い出されます。
まだ営業してるかなぁ。
Posted by コーチャン at 2008年11月19日 14:45
あいさんIT講講習会ではお世話さまになっています。
いつもは、商工会の講習会というと役員である夫が参加するのですが
今回はなにせITということでなまらブロガーの私が参加することになりました。
昨年から商工会でMTブログをやっていますが、なかなかうまく入力できません。
今回、加藤先生の話を聞いてもうすこし、頑張らねばと思っています。
まだまだ、始まったばかりですが今後ともよろしくです。
Posted by ゆにっこ at 2008年11月19日 10:19
あいさん、いつもながらのタフネスぶりに感動です。
それにしたって美味しいブログが楽しみ。
新潟市では盛り上がりましたか?
講師とはとことん付き合うとグット美味しい話が聞けますね。
先日の花ロードの写真はとても有り難い。
今年も行けませんでした。来年は絶対!
行こう!
Posted by まさ爺 at 2008年11月19日 04:37
あいさん、こんにちは~。(8時間に及ぶ)研修やらお勉強会やらでお忙しそうですね、お疲れ様です。
お忙しい合間のお食事は、さぞ、美味しく召し上がれるのでは。。。↑のお蕎麦、以前に見たことがあるへぎそばですね。
Posted by メギー at 2008年11月19日 01:25
こんばんは
今はどこも不況だからこそ本物の仕事を試される時期なのですね。
お互いお客様あっての商売!喜んで頂けるように頑張りましょう。
へぎの語源を懐かしく読みました。
小学生だった頃、4月の花祭りにお寺に行くと黒豆おにぎりをへぎに載せて出してもらったことを思い出しました。
Posted by joyokuda at 2008年11月19日 00:38
こんばんは。
どんな業種でも常に勉強して自身を進歩させることは大切ですね。
勉強のあとは、おいしい懇親会がやっぱりいいですね。
へぎそば、食べてみたいなあ。
フのりがつなぎにはいっているということは、なめらかなソバなのでしょうか?
Posted by うめちゃん at 2008年11月18日 23:04
こんにちは。
勉強会というものは謙信IT研究会が初の私にとって、
あいさんはたくさんこなされているので、凄いなと思います。
どれもみな、自分のためになりますよね。
県民ですが、へぎそばってほとんど食べたことがありません。
ジャスコの小嶋屋に入っても、ふつうの温そばか、うどんを食べてしまいます。
Posted by 内山農産 チカ at 2008年11月18日 16:43
こんにちは
>あいは日々精進している模様をお知らせ致します。
>勉強会、懇親会、勉強会、懇親会
>その後、懇親会が質素に行われました。
タイトルは勉強会、懇親会と半々なのに、写真は6枚中
5枚が懇親会。(^^)
懇親会は質素に行われたわけですね、時間はたっぷり取って(^^)
写真だけ見た人は、美味いもの食べ歩きの記事と思われるでしょうね。(^^)
ポチッ!
Posted by 京丹後のおやじです at 2008年11月18日 12:57
こんちわ~^^
せっかくの研修会ですもの
いろいろ聞けなかったこと聞かないと
もったいない!お気持ちよくわかります^^
うちの業界も厳しいですが、できること
やらないと! やる気頂きました(*^_^*)
Posted by つぼひ at 2008年11月18日 12:35
あいさん、初めてコメントさせていただきます!
昨日、加藤先生の講義で御一緒させていただきました、新潟スイーツ・ナカシマと申します^^
それにしても、勉強会、懇親会、また勉強会、懇親会と本当にがんばっておいでですね!
私も見習わせていただきたいと思います^-^
食いしん坊な私としてはへぎそばがおいしそうです!
勝手ながら、当社のブログからながらあいさんの日々徒然ブログヘとリンクを貼らせていただきました。
できればあいさんからもリンクを貼っていただければ幸いでございます!
今後ともぜひぜひよろしくお願いいたします^-^/
Posted by 新潟スイーツ・ナカシマ at 2008年11月18日 12:02
あい様 おはようございます。昨日はお疲れ様でした^^
>へぎそばでお開きでした。
新潟といえばへぎ蕎麦ですよね^^写真みていたら食べたくなりました^-^
Posted by 夢をかなえる営業マン at 2008年11月18日 10:11
あいさん
おはようございます。
この世界同時大恐慌に入った時代・・・・より特徴がないと生き残っていけないのだと思います。
色んな勉強をしてよりお客様のかゆいところに手が届くようなことをして行かねばならないでしょうね。
勉強会も重要ですが食べ物のほうもおいしそうですね(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2008年11月18日 07:50
お早うございます
いつも有難うございます
へぎそばと言うものが気になります
そば粉に何か入っているのですか?
へぎとはどういう意味でしょうか?
Posted by cotton母 at 2008年11月18日 07:06
おはようございます。
あいさんの仕事に対する思いが伝わってきました♪
お客様の喜ぶ顔を見るためには努力も必要ですよね。
自分も頑張ろうと思いました!
Posted by とうふ屋~tsuyo~ at 2008年11月18日 05:17