町内子供会のBBQお盆前でしたが、我が町内子供会も、ご多分に漏れず、バーベキュー大会?をしました。 焼き方は、全部の品を焼いてからご苦労さん会になります。この一時がたまらない。 子供達は、食べ終われば、遊んでばかりです。最後の締めは、やっぱり、花火!!! 楽しい一時も終わり、夏休み終盤です。みんな、宿題は終わったかな?お父さん、宿題手伝ってあげてね。 皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです 謙信IT研究会の柏崎企業ポータルサイト「eこって柏崎」支援掲載ブログ 投稿者: 日時: 2007年08月25日 05:00 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: この一覧は、次のエントリーを参照しています: 町内子供会のBBQ:
» 紀州備長炭takaのお蔵入りスペシャルvol.1 トラックバック時刻: 2007年08月26日 00:27
|
コメント (12)
●加藤先生へ
>こんばんは
こんにちは。
>中心部は空洞化しつつありますものね
大都市になればなるほど、深刻になっているようですね。
●takaさまへ
>あいさんこんばんわ(^^♪
こんにちは。
>テンション上がりまくりっすよね(*^_^*)
takaさんのテンションが上がりすぎ?
>手持ちの花火の撮影って難しいですか?
良いカメラを持てば、何のことはないはずですよ。
takaさんなら、大丈夫でしょうね。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年08月26日 15:25
日時: : 2007年08月26日 15:25
あいさんこんばんわ(^^♪
みんなでBBQ!大人数でやるとテンション上がりまくりっすよね(*^_^*)
手持ちの花火の撮影って難しいですか?ちかいうちに挑戦しようとおもってるんですよね(*^_^*)
Posted by: taka | 2007年08月26日 00:27
日時: : 2007年08月26日 00:27
こんばんは
>僕の住む町は静岡駅の近くなのでワンルームマンションが増え
そうですね
中心部は空洞化しつつありますものね
Posted by: 加藤忠宏 | 2007年08月25日 23:34
日時: : 2007年08月25日 23:34
●チカ様へ
>こんにちは。
こんにちは。
>私はもっぱら母に手伝ってもらっていました(^^;
>父ちゃん出番無し!
えー、そんな。お父さんにも手伝ってもらえばいいのに。
●京丹後のおやじ様へ
>こんにちは
こんにちは。
>それにしても、暑い中の焼き方ご苦労さんでした。
暑かったので、ビールも美味しいです。
Posted by: あい企画 上越 | 2007年08月25日 17:04
日時: : 2007年08月25日 17:04
●加藤先生へ
>おはようございます
こんにちは。
>そうですね。 宿題をやっていないひとにとっては厳しいかもしれないですね
先生も、娘さんの宿題見てあげて下さいね。
●かおりんさんへ
>おはようございます!
こんにちは。
>バーベキュー、楽しくて美味しいですよね。
暑さに負けず、美味しいものを作りました。
Posted by: あい企画 上越 | 2007年08月25日 16:59
日時: : 2007年08月25日 16:59
●溶射屋様へ
>あいさん おはようございます。
こんにちは。
>楽しそうなバーベキュー大会ですね。
そうですね。わがやも、残すは来年のみの参加となります。
>町内の子供会も解散してしまいました。
それは、寂しいですね。子供の声のしない街は、どこか寂しげです。
●ふみ店長様へ
>おはようございます。
こんにちは。
>親は大変だけど、子供たちは喜びますよね。
親は、子供のためなら、一生懸命にならなければいけません。親ばかですから。
>良く見ると、お父さんたちの写真には缶ビールの空がゴロゴロと(笑)
ふれあいには、これが必需品です。
Posted by: あい企画 上越 | 2007年08月25日 16:56
日時: : 2007年08月25日 16:56
こんにちは
23日ですか?
京丹後では地蔵盆と呼んで、子供たちが中心です。
地蔵盆が終わると子供たちの夏休みも終わりに近づきます。
それにしても、暑い中の焼き方ご苦労さんでした。
ご苦労さん会のビールは格別だったことでしょう。(^^)
Posted by: 京丹後のおやじです | 2007年08月25日 16:27
日時: : 2007年08月25日 16:27
こんにちは。
>お父さん、宿題手伝ってあげてね。
私はもっぱら母に手伝ってもらっていました(^^;
父ちゃん出番無し!
Posted by: チカ | 2007年08月25日 15:33
日時: : 2007年08月25日 15:33
おはようございます!
バーベキュー、楽しくて美味しいですよね。
我が家も時々やりますが後片付けはちゃんとします。
そこらへんにゴミを捨てていく人が多いんですよ(*^^*)
Posted by: かおりん | 2007年08月25日 10:31
日時: : 2007年08月25日 10:31
おはようござす
>夏休み終盤です
そうですね
宿題をやっていないひとにとっては厳しいかもしれないですね
Posted by: 加藤忠宏 | 2007年08月25日 09:22
日時: : 2007年08月25日 09:22
おはようございます。
親は大変だけど、子供たちは喜びますよね。
夏の焼き場は大変です。お疲れ様でした。
良く見ると、お父さんたちの写真には缶ビールの空がゴロゴロと(笑)
Posted by: 酒屋のふみ店長 | 2007年08月25日 07:53
日時: : 2007年08月25日 07:53
あいさん おはようございます。
楽しそうなバーベキュー大会ですね。
僕の住む町は静岡駅の近くなのでワンルームマンションが増え、以前から住んでいる人達は結婚すると生家を離れてしまうので子供達減ってしまい、町内の子供会も解散してしまいました。
Posted by: 溶射屋 | 2007年08月25日 07:20
日時: : 2007年08月25日 07:20