平成19年7月16日(月)午前10時13分、新潟県中越沖地震がおきた時
私は、此所にいました。

ユナイテッドシネマ新潟でダイハード4.0を見ていました。
いよいよクライマックスといった時、突然にぐらぐらと揺れました。
直ぐに地震だと思いました。でも、新しい建物ですし倒壊しないと思いましたし、下手に動いても仕方ありません。
揺れが収まるのを待ちました。
揺れが収まってから、子供達のいる他のスクリーンへ行きました。
子供達は、ポケモンを見ていたのです。子供達は、劇場の係員の指示が良かったのか、落ち着いていました。
館内放送でも、地震があったことを知らせていましたし、被害がないか適切に確認していたので、観客は、わりと落ち着いて行動していました。
ポケモンは、後10分程度終了予定でしたので、安全確認をして後、上映されました。
子供達は、最後まで映画を楽しんで帰ってきました。
私と愛妻はと言うと、もう、映画処ではありません。
子供達の心配と、家へ帰りの心配で、テンヤワンヤです。
ダイハード4.0を最後まで見ることなく、帰途につきました。
震源地柏崎を避け、十日町に行き、松代を抜けて上越まで帰りました。
帰ってから、方々へ連絡をして、1日を終わりました。
中越地震を経験していた為か、自分なりに落ち着いた行動が出来たと思います。
もう、こんな経験したくありませんが....
ポチットして頂けると嬉しいです<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険のお悩み無料メール相談所ですあい企画 上越
謙信IT研究会の柏崎企業ポータルサイト「eこって柏崎」支援掲載ブログ
熊木組、カラーコーポレーションMu、内山農産、JKリフォーム、立原商店
柏崎企業ポータルサイト「eこって柏崎」をご支援ください。

柏崎の企業は、復興に向けて歩き出しました。
道路交通網が復旧し、商品発送が可能になりました。
全国の皆さんご支援の程、宜しくお願いいたします。
コメント (12)
●シュークリームママ様へ
>上越にもいい映画館あるのに・・・
上越の映画館もよく行きますが、これぞと思う映画は、
お気に入りの映画館で見たいのです。
>柏崎は映画館もないんですよ・・・泣けます。
前には、あったのに残念です。
>遠回りでのお帰りも大変でしたね。
いえ、早めに行動したので、スムーズに帰れました。
>落ち着きましたら、また、柏崎にもお寄り下さい。
近々、お邪魔すると思います。よろしくお願いいたします。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年08月03日 10:18
日時: : 2007年08月03日 10:18
話題の映画を見ていらっしゃってんですね。
しかも、新潟で!
上越にもいい映画館あるのに・・・
柏崎は映画館もないんですよ・・・泣けます。
遠回りでのお帰りも大変でしたね。
落ち着きましたら、また、柏崎にもお寄り下さい。
Posted by: シュークリームママ | 2007年08月02日 15:45
日時: : 2007年08月02日 15:45
●溶射屋さんへ
>こんばんは!
おはようございます。
>地震というのは何回経験しても怖いですね。
嫌なものです。
>静岡は「グラッ」と来ると「東海沖か?」とついつい連想してしまいます。
東海地方は、なかなか来ませんね。
来たら大変だと思いますが...
>あいさんと同じ気持ちでレンズを覗いています(笑)
でも、私のより良いレンズなので、私より色んな使い方が出来るでしょうね。
>チョウをおびき寄せるのには短気じゃできないことです。
その通りです。だから、私には出来ないかも知れません。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年07月31日 06:29
日時: : 2007年07月31日 06:29
●bくま様へ
>こんばんは
おはようございます。
>とても久しぶりな感じがしますが・・
そうですか?
>今年はちっとも夏らしくないと思いませんか?
思います、全然暑くない、寒いですから。
>うなぎを食しちゃうんですね~カロリーも高いのに・・
そうですね。カロリー高いのは忘れていますが..
>黒烏龍茶飲まなきゃ・・てへ(^^ゞ
あ、もっと早く言って下さいね。私、飲むの忘れました。
●加藤先生へ
>こんばんは
おはようございます。
>映画、見る余裕が欲しいです
他に趣味があるので、それいいじゃありませんか?
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年07月31日 06:25
日時: : 2007年07月31日 06:25
あいさんこんばんは!
地震というのは何回経験しても怖いですね。
静岡は「グラッ」と来ると「東海沖か?」とついつい連想してしまいます。
あいさんが加藤先生のところにコメントした下記の文章は面白いですね。
>こんにちは。
>200mm以下での撮影はかなり厳しいですね。
>200mmしかない私は、チョウの気持ちになって、
>私の近くにチョウをおびき寄せます。
>チョウさん近くへおいで作戦で撮影してみましょう。がんば>ります。
僕も望遠側が200mmのズームレンズなのであいさんと同じ気持ちでレンズを覗いています(笑)
200mmレンズでどれだけ近寄ればあのように大きく撮影できるんでしょうかね?
しかし、チョウをおびき寄せるのには短気じゃできないことです。
Posted by: 溶射屋 | 2007年07月31日 01:12
日時: : 2007年07月31日 01:12
こんばんは
映画、見る余裕が欲しいです
Posted by: 加藤忠宏 | 2007年07月31日 00:56
日時: : 2007年07月31日 00:56
こんばんは
とても久しぶりな感じがしますが・・
今日は土用の丑の日ですが、今年はちっとも夏らしくないと
思いませんか?
なのに、うなぎを食しちゃうんですね~カロリーも高いのに・・
本当にうなぎは高カロリーですよ・・
黒烏龍茶飲まなきゃ・・てへ(^^ゞ
Posted by: bくま | 2007年07月30日 21:39
日時: : 2007年07月30日 21:39
●narumiさまへ
>あいさん。。。こんにちは。。
こんばんは。
>復興の兆しが目に見えていますね。。
元気な人は、復興に向けてがんばっていますが、
そうでない人をどう立ち直らせるかが問題です。
>秋田も元気ださなくちゃ♪♪
narumiさんは、元気ですね。
>映画・・・何年見てないだろっ。。
見て下さい、泣いて、笑って、明日への活力です。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年07月30日 20:29
日時: : 2007年07月30日 20:29
●かおりんさんへ
>映画も好きですけど、最近見てません。
私は、このときのリベンジを考えています。
>今日はうなぎをいただきま~す(*^^)
私は、鰻も枝豆も頂きます。
●立原さんへ
>私も当日は出先(湯沢)にいました。
同じ様なルートで帰ってきましたね。
>あわてて帰ってきました。
電話が通じないのが、一番慌てさせますね。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年07月30日 20:26
日時: : 2007年07月30日 20:26
あいさん。。。こんにちは。。
海外出張お疲れさまでした。。
そのうち記事になると思いますので・・
楽しみにしています。。
地震から2週間。。。
みなさんのブログから、
復興の兆しが目に見えていますね。。
新潟の方々の頑張りに脱帽。。
秋田も元気ださなくちゃ♪♪
※映画・・・何年見てないだろっ。。
Posted by: narumi | 2007年07月30日 14:01
日時: : 2007年07月30日 14:01
私も当日は出先(湯沢)にいました。
ちょうどお土産を探している最中でした。
色々なものが飾ってあるから、余計にがたがたと鳴り響き
恐怖心をあおられました。
この日は、だんだんと天気になってきたので、長岡あたりに遊びに行こうと考えていたのですが、あわてて帰ってきました。
Posted by: 立原商店 | 2007年07月30日 14:00
日時: : 2007年07月30日 14:00
あいさん、おはようございます。
アリバイ成立ですね…
な~んちゃって、私は推理小説が好きなんです。
映画も好きですけど、最近見てません。
今日はうなぎをいただきま~す(*^^)
Posted by: kaorin | 2007年07月30日 11:59
日時: : 2007年07月30日 11:59