柏崎市高柳での撮影会 2加藤先生との柏崎市高柳荻ノ島地区での撮影会第2弾! 茅葺き屋根の民家が点在している柏崎荻ノ島地区は 朝日も高く昇ってきた。 有る民家の軒下に小さな池があり、 蓮の葉に乗った水玉はきれいだった。 まだまだ続く、高柳荻ノ島地区の撮影会。 人気blogランキングで何位になったかな<(_ _)>→人気blogランキングへ 投稿者: 日時: 2007年06月11日 06:32 | パーマリンク |TOPページへ ▲画面上へ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
|
コメント (9)
bくまさんへ
蓮と、睡蓮が違うなんて私も知りませんでした。
チカさんへ
とうとう、踏み込んでしまいましたね。
みんなで、仲良くやりましょう。
Posted by: あい企画 上越 | 2007年06月11日 18:43
日時: : 2007年06月11日 18:43
コーチャンさんへ
高田公園の蓮は、7月になってからでしょうか?
また、撮影会しましょう。
Posted by: あい企画 上越 | 2007年06月11日 18:39
日時: : 2007年06月11日 18:39
あいさん、とうとう買いましたよv(- -)v(ボソ)
次の撮影会はぜひ参加させていただきます。
Posted by: チカ | 2007年06月11日 16:34
日時: : 2007年06月11日 16:34
こんにちは
蓮とハスって違うのですか?
一緒かと思ってましたよ(^^ゞ
Posted by: bくま | 2007年06月11日 15:53
日時: : 2007年06月11日 15:53
私も高田公園が気になっていってきましたが
まだ咲いていませんでした。
太陽の反射する水田、よく撮れていますね。
何回も撮りましたが、うまく行きませんでした。
次のときに、教えてくださいね。
Posted by: コーチャン | 2007年06月11日 13:52
日時: : 2007年06月11日 13:52
もちこさんへ
>早起きは、三文の徳って言ったのは本当なのね~。
早起き過ぎて、疲れました。
今度は、妙高組の方々と謙信IT研究会の
合同撮影会は如何でしょうか?
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年06月11日 12:18
日時: : 2007年06月11日 12:18
あいさん~
あ~~もしかして~~
加藤先生との早起き撮影隊だったのですね・・・
それは、立派です。パチパチ・・・
だから~素敵な写真ですよ~
茅葺き屋根の民家のシルエットだって~素敵に写っているし~やはり、早起きは、三文の徳って言ったのは本当なのね~。
早起き、夜更かし、寒い、暑い・・すべて苦手これじゃ~。
人の写真で十分楽しめちゃいます、ふふ。
Posted by: もちこ | 2007年06月11日 11:53
日時: : 2007年06月11日 11:53
bくま様へ
>おはようございます
おはようございます。
>それと、蓮の花もう咲いていたんですか?
結構小さい花でした。
種類があるのでしょうね。
調べたら、蓮の葉は水をはじくし、
睡蓮の葉は水玉にならないので
これは、ハスでしょう。
>高田公園もそろそろかな・・
高田公園はまだだと思いますが、
近くに行ったら確認してみます。
Posted by: 上越 あい企画 | 2007年06月11日 10:18
日時: : 2007年06月11日 10:18
おはようございます
蓮の葉の水玉・・綺麗ですね~
それと、蓮の花もう咲いていたんですか?
早いですね~
高田公園もそろそろかな・・
Posted by: bくま | 2007年06月11日 10:00
日時: : 2007年06月11日 10:00