妙高山といもり池 2

富士山の写真を見ていたら、無性に山の写真を撮りたくなって
意を決して、妙高山と、いもり池を撮りに出かけた様子です。

日の出直後は静かな雰囲気の妙高山
静かに佇む妙高山

日が昇ると、一気に雰囲気が変わります。
でも、その雰囲気を伝えられる写真が撮れない。
それを上手く撮影出来るようになるのが課題です。

いもり池も朝日が当たってきました。
朝日に輝くいもり池

日の出からは、あっという間に太陽は高い位置へと昇っていきます。
(単に、私の動作が鈍いのでそう感じるのかなあ?)
朝日を浴びたいもり池

朝日が暖かくツツジを照らします。
もう少し角度を変えれば良かったかなあ。
少し反省
いもり池のつつじ

延べ、3時間半に及ぶ妙高山といもり池の撮影は、まだ続く
また、明日もし^-^)よろしく


人気blogランキング、今日は何位かな<(_ _)>→人気blogランキングへ

投稿者: 日時: 2007年06月05日 06:26 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.aikikaku.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/115

コメント (4)

加藤先生へ
>この30分前がもっとステキだと思いますよ
 また、行ってきます。
 今度こそ、青白い妙高山を


bくま様へ
花はつつじで良いのですよね。
サツキとツツジの見分けがつきません。


立原さまへ
>イモリ池の奥に昭和を感じさせる喫茶店風の施設
 撮影に夢中で、分かりませんでした。
 今度、確認してみます。

Posted by: 上越 あい企画 | 2007年06月06日 05:12

ここって歩くのも気持ちのよい場所ですよね!
イモリ池の奥に昭和を感じさせる喫茶店風の施設があって
そこでレモンスカッシュを飲みました!

ここも私の好きな場所ですね~。

Posted by: 立原商店 | 2007年06月05日 22:35

妙高ではつつじが満開なんですね。
綺麗な朱色ですね。

Posted by: bくま | 2007年06月05日 11:18

いもり池の早朝いいですね
この30分前がもっとステキだと思いますよ

Posted by: 加藤忠宏 | 2007年06月05日 07:48

コメントを投稿