妙高山といもり池 1

富士山の写真を見ていたら、無性に山の写真を撮りたくなって
意を決して、妙高山と、いもり池を撮りに出かけた。

晴れの天気予報を見た次の日、午前3時半起床、家を出た。
途中、月が綺麗で、三脚も立てずに撮影
失敗作だが、月夜の雰囲気は出たかなあ。

妙高山と月

日の出前に行って、富士山のように青く輝く山を
撮影したいと思う。
(そのようになるかは、知らない)

チョイ朝焼けの妙高山

いもり池に到着したのは、午前4時半前だったが、
妙高山は既に朝焼けに染まっていた感じがした。
今年は、雪が少なかったので、山頂も雪が少なく
朝焼けも分かりにくい、妙高山であった。
明日も続く、妙高山といもり池!

人気blogランキングで何位になったかな<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせをお届け致します
保険のお悩み事無料相談所なら、あい企画

投稿者: 日時: 2007年06月04日 05:46 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.aikikaku.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/114

コメント (4)

>ベルボンのULTRA LUXiLというのですが、
>軽くて操作性がよいのですが、
そうですか~。先日三脚を見に行ったんですが、
結構重いんですね。
良いものとなると、お値段も張るようですし。
またまた悩みどころです。

Posted by: チカ | 2007年06月05日 10:44

チカさまへ
まだまだ腕が悪くいい写真が撮れません。
三脚は先日買ったばかりです。
それまでは、義父のお古を使っていましたが、
重いし、全部伸ばしても130cmくらいにしからなず
腰が痛くなってしまうので、買いました。
ベルボンのULTRA LUXiLというのですが、
軽くて操作性がよいのですが、エレベーターを伸ばすと
不安定なので、ちょっと不満です。
まあ、予算が無いので致し方ないです。

お身体ご自愛くださいませ。


bくま様へ
景色は、季節によって表情を変えるのですね。
また、良い機会を狙って撮影したいと思います。

Posted by: 上越 あい企画 | 2007年06月04日 15:09

逆さ妙高ですね!!
そうですね~、雪があったら又違った映像になっていたでしょうね。

Posted by: bくま | 2007年06月04日 13:03

あいさん、行動がお早い!
池に映りこんだ妙高山の方が、若干色が濃いですね。
ところで、三脚ってデジイチ購入と同時に購入されました?

7日の撮影会は、残念ながら不参加です・・・。
体調がすぐれない故・・・。

Posted by: チカ | 2007年06月04日 11:31

コメントを投稿