お汁粉
毎年、我が家の1月3日(日)の朝食は、お汁粉。
元旦、1月2日が雑煮で3日がお汁粉。
なぜか疑問に思ったこともあるが、
美味しいものを食べられるので喜んでいます。
お餅は、朝日池総合農場さんの角餅。
もっちり歯ごたえがあってお米の甘みを感じます。
美味しいお汁粉を食べて朝から元気に活動しました。
毎年決まって食べるものがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
2021年1月13日
毎年、我が家の1月3日(日)の朝食は、お汁粉。
元旦、1月2日が雑煮で3日がお汁粉。
なぜか疑問に思ったこともあるが、
美味しいものを食べられるので喜んでいます。
お餅は、朝日池総合農場さんの角餅。
もっちり歯ごたえがあってお米の甘みを感じます。
美味しいお汁粉を食べて朝から元気に活動しました。
毎年決まって食べるものがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年1月10日
1月3日(金)、我が家の朝食は、お汁粉。
毎年、元旦と2日の朝食は、雑煮で3日はお汁粉。
なぜだかは、よく知りません。
妻の作るお汁粉は、ほんのり甘い程度。
小豆の香りがよく、お餅も香ばしい。
この日はお餅を2個頂きました。
さて、お汁粉と善哉の違いについて調べてみました。
ネットでは、
「おしるこ(お汁粉)とぜんざい(善哉)は、どちらも
小豆を砂糖で甘く煮て餅や白玉団子をいれたもので
違いは、関東と関西で異なる。
関東では、汁気の有無で分ける。
汁気のあるものをお汁粉、汁気のない餡のものを善哉。
関西では、使う餡の違い。
汁気のある漉し餡のものをお汁粉、汁気のある粒餡のものを善哉。
汁気のないものは、亀山や金時と呼ばれるそうです。」
正月にお汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ