検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“点心”タグの付いているブログ記事

2020年12月25日

12月、ある日の夕食

12月17日(木)、この日、買い物に行けなかった妻が作った夕食は、
冷凍食品を温めた点心とドリア。
銀座飛雁閣の点心
薄味の上品な味わいは、笑顔にさせてくれます。
銀座飛雁閣の点心

ホテルオークラのドリアは、
コクと深みのある味わいに、頷いてしまいます。
ホテルオークラのドリア
時間の無いときの冷凍食品、助かります。

冷凍食品を活用しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年11月25日

銀座・飛雁閣の点心

11月19日(木)、我が家の夕食は、
通販、6ヶ月頒布会で送られてきた
銀座・飛雁閣の点心
銀座・飛雁閣の点心

この日、食べたのは、円盤餃子
餃子の餡を一口ずつ包むのでは無く、
大きな円盤状の皮で挟んであり、自分で切って食べる餃子でした。
餡に海老が入っていてモッチリした皮で美味しかったです。
円盤餃子

他に食べたのは、肉とタマネギの焼売、
ホタテ入り海老蒸し餃子、
どちらも薄味で上品な味わい。
高級店の味を堪能出来ました。
肉とタマネギの焼売、ホタテ入り海老蒸し餃子、
高級店に行かずに高級店の味が楽しめる。
私には十分な夕食でした。

便利な時代だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年10月 3日

銀座・飛雁閣の手包み肉まんと手包み紫芋あんまん

9月25日(金)、妻が通販で購入した
銀座・飛雁閣の手包み肉まんと手包み紫芋あんまん
を食べました。
銀座・飛雁閣の手包み肉まんと手包み紫芋あんまん
薄味の上品な味でこれが本格的点心の味
なのだと感心しました。
皮も程良い弾力があり、食べ応えありました。
美味しい烏龍茶と一緒に食べると
より一層美味しく感じるだろうと思いました。

今年、点心を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年9月21日

通信販売の点心頒布会

妻が外食を控えて美味しいものを食べていないからと
通信販売で中華点心を購入しました
しかも毎月定期的に送られてくる頒布会。
通信販売で中華点心を購入しました

9月14日(月)、一回目の商品が届きました。
水晶蒸し餃子、フカヒレ入り蒸し餃子、ニラ円餃子、
手包み肉まん、手包み紫芋あんまん
、の六品。
水晶蒸し餃子、フカヒレ入り蒸し餃子、ニラ円餃子、手包み肉まん、手包み紫芋あんまん

その日の夕食は、点心。
水晶蒸し餃子、フカヒレ入り蒸し餃子、ニラ円餃子
が食卓に並びました。
水晶蒸し餃子、フカヒレ入り蒸し餃子、ニラ円餃子
どれも中華街で食べているような
上品なお味でした。
肉まんとあんまんも楽しみです。
来月も美味しい点心が届くそうです。

頒布会を申し込んだことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年9月27日

小布施の旅 No02 栗の点心 朱雀

9月20日(金)、長野県小布施へ妻と二人で、
小布施堂さんの栗の点心朱雀を食べに行って来ました。

午前8時30分、小布施堂さんの扉が開きます。
受付で午前9時以降の時間を指定し、
食べる人数と朱雀の注文数を告げて
朱雀1500円税込×人数の料金を現金で支払います。
受付

そうすると提供場所、日時、人数、朱雀の数が
記載された朱雀券をいただけます。
あとは、指定された時間に提供場所に行けば良いのです。
ちなみに朱雀が提供される場所は、
本店と本宅があります。
朱雀券

朱雀券をもらったらすぐに
本店隣のえんとつへ向かいます。
えんとつ

えんとつでは、モンブラン朱雀券を買います。
こちらも食べる時刻、人数、モンブラン朱雀の数を
告げて飲み物付きモンブラン朱雀1600円税込×注文数の
料金を払うとモンブラン朱雀券がもらえます。
こちらは、現金払いの他にカード支払いも出来ます。
モンブラン朱雀券

午前9時前に呼ばれて席に案内されます。
シックで落ち着いた店内です。
照明も抑え気味で、これから始まる興奮の時を
少し和らげてくれるようです。
シックで落ち着いた店内

天井は、和の装いですがモダンな感じがします。
素敵な店内にわくわく感が増してきます。
天井

運ばれてきた、お茶付き栗の点心朱雀
お茶付き栗の点心朱雀

箸とスプーンがついて
どのように食べたら良いか迷います。
箸とスプーン

外の新栗は、採れたての新栗を蒸して
砂糖も加えず裏ごししただけのものです。
パサパサ感はありませんが、
それだけを食べていると水分不足になります。
ですので箸で麺状の新栗を食べながら崩し、
中の栗あんが出てきたら、
栗あんをまぜながら食べます。
そうすることで新栗本来の甘さも感じ、
御菓子としても朱雀の味わいも楽しめます。
栗を12~13個使っている朱雀。
女性の中には食べきれない人も居るらしいです。
中の栗あん

箸置きにも栗が描かれていて可愛らしいです。
箸置きにも栗

昨年までは、スプーンにも栗が描かれていましたが、
今年は、普通のスプーンに変わっていました。
何かあったのでしょうか。
ちょっと残念でした。
普通のスプーン

ひとかけらも残すものかと一生懸命食べました。
本当ならお皿を舐めたいところですが、
はしたないので止めておきました。
ひとかけらも残すものか
期間数量限定、持ち帰りも出来ない栗の点心朱雀。
今年も大満足させていただきました。

栗の点心朱雀を食べたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画