お汁粉
毎年1月3日の朝食は、お汁粉。
なぜかは、分からない。
今年の1月3日(月)の朝食も妻が手作りしたお汁粉。
我が家好みの甘さ控えめの汁粉。
角餅2個がちょうど良い。
正月にお汁粉食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
2022年1月11日
毎年1月3日の朝食は、お汁粉。
なぜかは、分からない。
今年の1月3日(月)の朝食も妻が手作りしたお汁粉。
我が家好みの甘さ控えめの汁粉。
角餅2個がちょうど良い。
正月にお汁粉食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年12月30日
12月23日(木)、上越市大潟区の朝日池総合農場さんへ行き、
お正月に食べるお餅を買ってきました。
子どもたちが帰省する予定なので、昨年より多く購入しました。
朝日池総合農場さんのお餅は、伸びが良く、
米の甘みがあり、食べ応えもあり、美味しいです。
雑煮、汁粉、焼き餅でたくさん食べたいと思います。
お正月におもちをたくさん食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年1月25日
1月18日(月)、送られてきたお年玉付き年賀はがきで
お年玉切手シートが5枚当選したので、
郵便局で商品を頂いてきました。
1等賞の30万円は、かすりもしませんでした。
来年こそ、1等賞が当たりますように。
年賀はがきを送っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年1月 9日
毎年、元旦に義姉家族と一緒に初詣に行っていました。
今年は、私の帯状疱疹と大雪のため、新年会をせず、
初詣も1月2日(土)に妻と二人で
上越市寺町の日枝神社へ行ってきました。
厳かに昨年の報告をし、今年の抱負を述べてきました。
今年も良い年でありますように。
初詣に行ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年1月 8日
1月1日(金・祝)元旦、テレビで初日の出を見ました。
上越市大貫では見られない光景を目にして
羨ましいと思いました。
なぜならこのテレビを見たときの上越市大貫は、
雪が降っていて陽の光を見ることが出来なかったからです。
上越市大貫の冬は、雲に覆われた世界がほとんど。
陽の光は、数日に1度が当たり前です。
今年は特に春の待ち遠しい上越市です。
初日の出を見たなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年1月 8日
我が家の毎年1月1日元旦と2日の朝食は、雑煮です。
今年も雑煮でした。
1月1日(金)元旦の雑煮。
新潟県上越地方らしい醤油味昆布鰹だし、
角餅を入れた、ごった煮のような雑煮です。
毎年、具材も一緒で、鶏肉、人参、大根、焼き豆腐、油揚げ、
竹輪、コンニャク、ぜんまいです。
このブログを見ながら具材を買ってきます。
1月2日(土)の雑煮。
餅は、朝日池総合農場さんの餅。
しっかりとした噛み応えでもち米の甘みがあり
美味しいです。
若い頃は、餅を6つくらい食べていましたが、
今年は、2個くらいです。
それでも多いくらいです。
来年から餅は1個かな。
元旦に雑煮を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年12月30日
12月22日(火)、上越市大潟区朝日池総合農場さんへ行きました。
お正月の雑煮やお汁粉に必要なお餅を買うためです。
朝日池総合農場さんの餅は、粘りがすごい。
もっちりとはこのことを言うのかと思うくらい
伸びてお餅の旨味を感じることが出来ます。
お正月にこのおもちを食べるのが、今から楽しみです。
お正月の準備が整っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年1月 9日
1月2日(木)、3日(金)と箱根駅伝2020がテレビ放映され、
私もテレビの前に釘付けとなりました。
今年は、どの大学も強く、接戦が予想されていました。
1日目は、青山学院大学1年の2区、
新潟県三条高校出身の岸本選手が快走を見せ
青山学院大学がそのまま押し切り、往路優勝しました。
4校が往路の新記録となる素晴らしいレースでした。
2日目も5区間全部に安定した力を発揮した
東海大学に少し追い上げられましたが
青山学院大学が1位を譲ること無く
総合優勝を飾りました。
東海大学が復路新記録を出しました。
青山学院大学と東海大学が総合新記録を出しました。
2年ぶりに青山学院大学原監督が胴上げされました。
前評判の高くなかった青山学院大学ですが
原監督の手腕が良かったのでしょうか。
一部報道によると、青山学院大学は、adidasと契約しているので
今までは、アディダスのシューズでレースに臨んでいて
この箱根駅伝は、10区間全員がNIKEのシューズで
走ったから、他のチームと遜色なく闘えて
素晴らしい結果が得られたらしい。
スポーツにおいて道具も大切と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年1月 8日
1月1日(水)元旦の朝食は、雑煮でした。
若いときは、餅を6個くらい食べていましたが
今年は、1個。
胃袋の衰えを感じます。
新潟県上越地方らしい醤油味昆布鰹だしの
ごった煮のような雑煮です。
具材は、鶏肉、人参、大根、焼き豆腐、油揚げ、
竹輪、コンニャク、ぜんまいです。
この年になると、お餅無しでも良いくらいです。
自宅で作る雑煮が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年1月 8日
1月1日(水)元旦、私達夫婦と長男、
義理姉夫婦と甥達で上越市寺町の日枝神社に
初詣に行って来ました。
今年は雪が少なく出歩きやすかったからか
大勢の参拝客がきていました。
無事に一年過ごせた報告をしてきました。
初詣に行ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年12月31日
12月24日(火)、上越市大潟区の
朝日池総合農場さんでお餅を買ってきました。
お正月に食べるおもちです。
お正月は、雑煮にお汁粉、あべかわ餅などなど。
おやつにと、さくら餅も買ってきました。
粒餡を半づきの餅米で巻いた柔らかい桜餅でした。
お正月準備も万端。
良い年越しを迎えます。
本年もありがとう御座いました。
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月15日
昨日の年賀の言葉の意味でも書きましたが、
年賀は、「年の始めに賀詞を述べる儀式。新年の祝い。一般に回礼のかたちで行われる。」
その回礼を書信に代えたものが年賀状だそうです。
あい企画としての年賀状は、年始の挨拶に伺えない
方もいらっしゃるのでたくさんのお客様にお出しして、
「今年もよろしくお願いします」とお伝えしています。
個人名で出だす年賀状は、
「私も元気でやっています。お元気ですか。」とお伝えしています。
返ってくる年賀状は少ないですが、
心のこもった年賀状を頂くと嬉しくなります。
そんな年賀状を披露させて頂きます。
ある友人からの年賀状
和紙で作った年賀状。
なんだか心が和みます。
先生から頂いた年賀状。
手書きのデザイン画。
簡単なようですが素晴らしいアイディアに感銘を受けました。
私も心のこもった年賀状を送りたいと考えていますが、
手書きにしたり、凝ったものを作るのは難しいです。
いつかは、素晴らしいアイディアの年賀状を作ってみたいと思います。
年賀状の良さを認識して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月15日
2018年12月初旬、
いつもコーヒー豆を買っている丸山珈琲からお知らせが届いた。
2018年12月15日(土)より2019年福袋予約開始。
いつもは、その年の1月1日午前0時から販売の丸山珈琲の福袋。
ネットがパンク状態で買えるか買えないかは運次第だった。
今年は、前もって予約開始。
だがそれでも買えるか定かでは無い。
販売開始の2018年12月15日(土)午前10時をすぎて
福袋のことを思い出しパソコンで丸山珈琲のホームページにいった。
案の定、ネットがパンク状態でなかなか次のページに進まない。
1回目失敗。
2回目にようやく販売ページに進み、
1万円の福袋を予約することが出来た。
そして年が明け2019年1月5日(土)、丸山珈琲の福袋が届いた。
届いた1万円珈琲福袋は、
高級コーヒー豆ゲイシャを含む1.2kgに
エコバックもついたお買い得福袋。
とっておきの、ふく福ブレンド眼福とふく福ブレンド福寿が楽しみです。
珈琲好きにはたまらない福袋です。
今年、福袋を買ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月14日
昨年末に上越市本町のもちやさんで寿羊羹を買いました。
寿ようかんは、上越で年始の縁起物として贈られる羊羹
ということを先日初めて知りました。
どこの地域でもあると思っていました。
寿羊羹は、白いんげん豆の一種手亡豆(てぼうまめ)を
原料にしている淡黄色の練り羊羹です。
上越地方では100年以上前から年始を祝う縁起物として
年始挨拶の際に贈られているそうです。
このため販売期間は毎年12月~翌年1月半ば頃までに限定されているらしい。
昔食べた頃は、表面がガリガリしていたのを覚えています。
ですが、買って来たばかりの時は、ガリガリしていません。
時間がたち表面の水分が抜けてくると糖分が固まるそうです。
しっかりした昔ながらのもちやさんの寿羊羹。
おやつの時間に、美味しく頂きました。
寿羊羹が食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月14日
年始回りをしていると色んな正月飾りを見ます。
既製品のもをを飾っているところがほとんど。
あい企画も既製品の正月飾りを飾ります。
1月4日(金)、年始回りで伺った会社には、
手作り感いっぱいの素敵な正月飾りがありました。
雪の写真とだるまの正月飾り。
絵てがみ年賀状とキルトお節料理。
可愛らしくてお正月らいしい素敵な飾りに心が癒されました。
心のこもった正月飾りをしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月13日
我が家の1月3日の朝食は汁粉。
正月の朝食は、元旦2日が雑煮で3日が汁粉。
なぜかは知らない。
チコちゃんに叱られるかなあ。
我が家の汁粉は、超甘さ控えめ。
おひたしを添えて、朝食としてのバランスを取っている。
4日からの通常生活に備えました。
お正月に汁粉を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月12日
いつもの私の朝食は、ニンジンジュースです。
正月だけは違って、元旦と2日は、雑煮を食べます。
1月2日(水)は、雑煮に前日の新年かで余った
刺身、寿司、お節料理、煮付けなどでした。
お正月は、このお料理が無くなるまで食べ続けます。
来年からお節料理は少なくて良いと思いました。
お正月は食べ過ぎてしまうなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月12日
1月2日(水)、前日の新年会で余ったスイーツをおやつに食べました。
妻が作ったクリームチーズケーキ。
サッパリして、苺がアクセントのチーズケーキでした。
もちやさんの水羊羹。
水ようかんにしては、小豆の詰まった、
しっかり食べ応えのある羊羹でした。
もちやさんの海老生菓子。
あまり見かけなくなったお正月用御目出度い生菓子。
しっとりして味わい深い買ったです。
もちやさんの鯛生菓子。
これこそ目出度い正月にぴったり。
スイーツも満足の正月でした。
お客様にも自分にもお正月スイーツを用意していたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月11日
我が家の1月1日(火)元旦の朝食は、
鰹節と煮干しで出汁を取った醤油味の雑煮です。
雑煮の具は、鶏肉、竹輪、ぜんまい、大根、蒟蒻、油揚げ、焼き豆腐。
餅は朝日池総合農場さんの農場のこがねもち白餅。
以前は、人参も入っていたのですが、
昨年入れ忘れて、今年も入っていませんでした。
次男が写真撮影用におせちの人参とサヤエンドウを添えてくれました。
具だくさん雑煮で元気もりもりになりました。
元旦の朝食に雑煮を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2019年1月10日
平成30年12月31日(月)大晦日。
お正月にお客様用と家庭用のお菓子を買いに行きました。
まず上越市本町のもちやさんへ行きました。
水ようかんだけを買うつもりが、
寿羊羹、鯛海老生菓子、中か饅頭、ブッセも買っていました。
普通水ようかんは、夏の食べ物だと思うのだが、
上越では、冬に水ようかんが出回っている。
コタツで食べる水羊羹は、美味しい。
上越で言う中華饅頭は、コンビニなどで売っている中華まんとは違う。
中華饅頭(ちゅうかまんじゅう)は、小麦粉、砂糖、卵などを原料とした皮を
三日月型にして、こし餡を包んだどら焼きのようなもの。
もちやさんの後、上越市西城町の笹川菓子店さんで
上生菓子と饅頭を買いました。
これで正月のお客様対応用スイーツの準備が整いました。
正月用の和菓子を用意しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ