お萩
9月20日(月)、せがんだら妻がお萩を作ってくれました。
妻の作るお萩は、三種類。
粒餡、ごま、きな粉。
私の好みは、つぶあん。
今回は香ばしく少し甘め。
もっとあんこをたっぷりだとなお嬉しかった。
美味しく頂きました。
彼岸にお萩を食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
2021年9月28日
9月20日(月)、せがんだら妻がお萩を作ってくれました。
妻の作るお萩は、三種類。
粒餡、ごま、きな粉。
私の好みは、つぶあん。
今回は香ばしく少し甘め。
もっとあんこをたっぷりだとなお嬉しかった。
美味しく頂きました。
彼岸にお萩を食べるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2020年3月25日
3月18日(水)、晴れ間を見て
妻と墓参りしてきました。
先に妻の家の墓に行きました。
少しずつ傾いてきているので
どうするかがいつも話題になります。
続いて我が家の墓をお参りしました。
春の彼岸には数日早かった為か、
いつもの所に桶と柄杓が無く、
本堂に行って桶と柄杓をお借りしました。
父が亡くなって10年以上たちました。
墓の居心地も良くなってきた頃でしょう。
ご先祖様、これからも見守ってください。
墓参りしてきたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2018年4月 8日
春の彼岸と言えば、ぼた餅ですね。
3月22日(木)、妻がぼたもちを作ってくれました。
胡麻に黄な粉に小豆。
どれも美味しいですが、やっぱりあずきのぼた餅が好きですね。
小豆が余ったとあずき玉も作りました。
餡を丸めて黄な粉を塗したモノです。
小豆好きな私には、幸せな日でした。
小豆が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
2014年3月30日
3月21日(金)、春分の日。
昼と夜の時間が同じくなる日であり、
彼岸の中日でもある。
春の彼岸では、ぼたもちは欠かせません。
なぜ欠かせないのかは分かりませんが、
私は、ぼたもちが食べられるなら、どんな理由でもかまいません。
今年も妻が小豆を煮て、ぼたもちを作ってくれました。
甘さ抑えめのゴマと小豆餡のぼたもち。
私好みの塩梅で美味しいです。
この日は、3食ぼたもちで体重2Kg増量。
おいしさに負けてしまいました。
それでも、すでに秋分の日が楽しみです。
ぼたもちが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2013年10月21日
9月23日(月)秋分の日、秋彼岸に欠かせないのは、
おはぎ。
妻がお供え物にと手作りしてくれました。
お供えをして、ご先祖様に手を合わせて
供養が終えたらお供えをおろします。
ご先祖を敬いながら、お萩を口に運びました。
我が家のお萩は、甘さ控えめ。
ですからたくさん食べても太らない?
と思いつつ、食べ過ぎてしまいました。
すでに春の彼岸が楽しみです。
食いしん坊は、直らないと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2013年10月20日
秋彼岸9月23日(月)に父の墓参りをしてきました。
信仰深いわけではありませんが、
自分で建てた墓なので綺麗にしていたいという思いもあり、
彼岸、盆には、墓参りに訪れます。
墓参りに行くと自然と心も落ち着く気がします。
先祖に守られているからでしょうか。
信じる心も必要と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2013年4月12日
父が亡くなって4年。
信心深いと思っていませんが、
帰ると実家の仏壇に手を合わせますし、
お盆、彼岸には、墓参りをするようになりました。
3月20日(水祝)、上越市寺町にある墓を参りました。
以前は、仏教の話など興味ありませんでしたが、
お坊さんの話を何度も聞くうち、
お釈迦様の称えたお経に興味を持つようになりました。
仏教を極める事は、大変ですが、
仏教を勉強して、
気持ちの持ちようが変われば良いと思います。
先祖も大切にして行きたいと思います。
煩悩を排除する事は、難しいと悟ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
改善に努めております。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。
2012年10月17日
今年の秋分の日は、9月22日でした。
いつもより1日早かったのですが、
秋分の日が9月23日で無くなるのは
1979年(9月24日)以来33年ぶり。
9月22日になるのは1896年以来、
なんと116年ぶりの出来事だったそうです。
これは、地球が太陽の周りを1周する時間が
厳密には365日ではないことに由来するそうです。
そして秋分の日と言えば、彼岸の中日。
彼岸と言えば、おはぎ。
我が家では、妻が北海道産の小豆と京都産の小豆を混ぜて
手作りのお萩を作って仏壇にお供えしました。
お墓参りもしました。
彼岸についての知識です。
「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から
来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である
【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)
の修行をする事で「悟りの世界」すなわち
【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが
出来るというものです。
太陽が真東から上がって、真西に沈み
昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を
挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、
この期間に仏様の供養をする事で
極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのです。
- お彼岸を迎えるには次のような準備をします -
●お仏壇、仏具の掃除
●お墓の掃除
●供花やお供え
果物・菓子などの他、精進料理をお供えする
・春は牡丹の花にちなんで牡丹餅と言います。
・秋は萩の花にちなんでおはぎと言います。
現代では現金を包むことを指す「お香典」ですが、
本来はお香(お線香)を届けたことに由来します。
お仏壇やお墓にお参り出来ない時や、
他家に伺う時はお供えの他にお線香を届けましょう。
やっぱり、花より団子だと思った方は、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2011年10月11日
9月23日、秋分の日、お彼岸の墓参りをしました。
彼岸(ひがん)とは、ウィキペディアによりますと
「煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」という。」のだそうです。
彼岸の時は、牡丹餅、お萩をお供えする習わしです。
秋は、おはぎですね。
妻が作ってくれてお供えいたしました。
外に置いておくとカラスなどに狙われてしまいますので、お参りを終えたらすぐに撤収いたしました。
お萩は、そのあと家に持ち帰り家族のお腹の中に収まりました。
ご先祖様も家族も喜んでいたことと思います。
お萩の無い彼岸なんて....ですね。
美味しいお萩を食べた方は、
ポチッとして頂けると嬉しいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2011年4月 7日
3月21日、春の彼岸。
午前中、仕事の合間に墓参りをしてきました。
家に帰ると妻が牡丹餅を作っていました。
餡にきなこにごまのぼた餅。
どれから食べようか迷います。
次男は、大好きな餡子のぼた餅を頬張っていました。
私は、味の薄い順にゴマ、きな粉、餡の順に頂きました。
やっぱり、餡子のぼた餅が一番好きですね。
あなたは、どの牡丹餅が好きか決まったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2010年3月30日
3月22日は、
お萩、ぼた餅
どのように違うのは、諸説ありますが
私の場合美味しく頂ければ、名前は関係ありません
妻の手作りぼた餅を美味しく頂ける
この上ないしあわせな春の彼岸でした
またダイエット小休止だと気づいたなら、
ポチッとして頂けると、明日から頑張ります。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
2009年3月31日
3月20日、春のお彼岸中日。
みなさんも、ご先祖様をおだいじに!
ポチッとして頂けると、うれしいです。 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画