検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“博物館”タグの付いているブログ記事

2021年12月 1日

糸魚川への旅-フォッサマグナミュージアム

11月22日(月)、妻と次男と私の3人で
糸魚川へ旅してきました。
目的は、11月20日(土)に見た
NHKブラタモリ糸魚川フォッサマグナを
確かめるためです。

まずは、フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum
へ行き、フォッサマグナ、ヒスイについて確認しました。
フォッサマグナミュージアムは、
平成6年(1994年)4月25日に糸魚川市美山公園、
奴奈川の郷(ぬなかわのさと)に開館した石の博物館です。
フォッサマグナミュージアム Fossa Magna Museum

フォッサマグナミュージアムに行くと、
日本列島の生い立ちや国産ヒスイ、生物進化、
フォッサマグナなど地球のことがわかります

日本列島の生い立ちや国産ヒスイ、生物進化、フォッサマグナなど地球のことがわかります

最初にお出迎えしてくれたのは、
子どもたちが作った石の顔
海岸で拾った石でいろんな表情の顔が並んでいました。
とてもユニークで楽しかったです。
子どもたちが作った石の顔

いろんな石の標本がありました。
館内には、至る所に石の標本が有り、
見るだけでかなりの時間を要しました。
石の標本

そして石の出来る過程、日本の地下構造
などが解説されていました。
ヒスイの出来方なども解説されています。
石の出来る過程、日本の地下構造

そしてフォッサマグナの範囲が地図で示されていました。
これを踏まえて現地に行こうと思いました。
フォッサマグナの範囲

予備学習をして、次なる場所へ行きました。


勉強は、予習復習が大切と思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月 1日

糸魚川への旅-長者ケ原考古館

11月22日(月)、妻と次男と私の3人で
糸魚川へ旅してきました。
目的は、11月20日(土)に見た
NHKブラタモリ糸魚川フォッサマグナを
確かめるためです。

フォッサマグナミュージアムを見た後、
長者ケ原考古館へ行きました。
長者ケ原考古館

長者ケ原考古館では、長者ケ原遺跡から出土したものや、
長者ケ原遺跡のようすが、詳しく解説されていました。
ヒスイから飾り物を作った様子も展示されていました。
詳しく解説
このあと、長者ケ原遺跡を見学したかったのですが、
雨が大降りになってきたのと、妻がお腹を空かしていたので、
昼食をとることにしました。


遺跡に興味があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月22日

上越のみほとけ-「越後の都」の祈り-

10月16日(土)、上越市立歴史博物館で開催されていた
上越のみほとけ-「越後の都」の祈り-を見てきました。
上越市立歴史博物館

上越のみほとけ-「越後の都」の祈り-は、
10月9日(土)から11月21日(日)まで開催されています。
上越にある古くからのみほとけが一同に展示されていました。
上越のみほとけ-「越後の都」の祈り-

貴重な御仏の数々
心厳かになりました。
お寺や地域で保管されているものが多く、
保管するのも大変だなと感じました。
貴重な御仏の数々
上越のみほとけは、どれも穏やかな表情で
優しげに見えました。

自分の地域の御仏を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月18日

能登への旅No3-輪島朝市

10月10日(日)、妻と二人、能登へドライブに出掛けました。
白米千枚田を後にし、輪島朝市へ行きました。
輪島市朝市組合という組織が朝市を仕切っている。
日によって出る店も場所もまちまちだが、
100軒から250軒ぐらいの店が並ぶらしい。
この日は、日曜日だが観光客も少なく、
賑わいが感じられませんでした。
輪島朝市

鮮魚を扱う店が一番多く、ほとんどが干物でした。
舳倉島の名物蒸しアワビやサザエが目を引きました。
あとは民芸品を扱う店多くあります。
その中でも輪島塗りの漆器や箸が多くあります。

朝食を食べていない買ったので、えがらまんじゅう
が目に入り購入しました。
くちなしの黄色で染めたお餅でこし餡を包み、
モチ米をまぶして蒸しあげたまんじゅうです。
「えがらまんじゅう」の名前は、
その姿が栗の「イガ」に似ていることから
なまって「えがら」となったそうです。
「縁賀良」と書き、皆に幸多かれとの
願いを込めて作られているそうです。
えがらまんじゅう

飲茶で似た饅頭を食べたことあります。
こしあんで、甘い饅頭です。
こしあんで、甘い饅頭

生の魚や干し魚は、持って帰るのが難しいので
えごくさを購入しました。
えごくさ

輪島塗の漆器のお店は沢山あります。
その中で、LaQuartaさんは、若い作家さんの漆器が多く有り
面白いものがありました。
良いものは、高額で手が出ませんでした。
LaQuarta

なんとかパン皿を購入できました。
漆は3回ほどぬってあるそうです。
木の風合いが残って素敵だと思います。
パン皿

朝市の通り沿いにあった喫茶店KALPAに入りました。
喫茶店KALPA

私は、ゲイシャ種のコロンビアを飲みました。
フルーティーな香りで程よい酸味があり、
とても美味しい珈琲でした。
珈琲豆は、白山市道の駅瀬女にある
蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所さんから
取り寄せているそうです。
器も素敵でした。
ゲイシャ種のコロンビア

その店内にあった輪島塗の箸も素敵だったので購入しました。
輪島塗の箸

なつめの店小西さんで輪島塗の器を購入しました。
輪島塗の器

丸柚餅子を購入しようとしましたが、
店員さんが忙しそうで縁がありませんでした。
残念。
丸柚餅子

あるお店では、輪島塗のバイオリンが見られました。
本物の輪島塗は、素敵でしたが、高価で購入できませんでした。
次にくるときは、購入できるようにしたいです。
この後、いろんな博物館を巡りました。


輪島塗の食器を持っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月18日

能登への旅No4-輪島の博物館

10月10日(日)、妻と二人、能登へドライブに出掛けました。

輪島の朝市を巡った後、輪島の博物館見て回りました。
最初は、輪島ドラマ記念館
輪島ドラマ記念館

輪島は、たくさんの映画やドラマが撮影された場所。
ロケ地マップやその場面が紹介されていました。
映画「追憶」のロケ地MAPチラシもありました。
映画「追憶」

最近1番有名なのは、NHK連続テレビ小説「まれ」の撮影地でした。
脚本に土屋太鳳さんのサインがしてありました。
NHK連続テレビ小説「まれ」

続いて訪れたのは、永井豪記念館
漫画家永井豪さんは、輪島市出身だったのです。
昔懐かしマジンガーZやキューティーハニー
の原画等が展示されていました。
永井豪記念館

石川県輪島漆芸美術館に行こうと思い歩いていると
輪島塗会館にたどり着き、見学しました。
輪島塗の工程や、昔の輪島塗り漆器が展示されていました。
そこで満足して石川県輪島漆芸美術館に行くのを忘れました。
輪島塗会館

最後に輪島キリコ会館へ行きました。
キリコは、能登の祭りで担がれる大きな奉燈(御神燈)のことです。
昔は、大きなキリコだったのですが、
今は、電線にかからないように少し小さくなったそうです。
能登のほとんどの祭りでキリコが担がれ、解説を聞き、
その勇壮な姿を映像で見たら、実際の祭りも見たくなりました。
輪島キリコ会館

輪島キリコ会館の売店で購入した
能登ミルクと能登ミルクのむヨーグルト
サラッとして飲みやすい牛乳とヨーグルトでした。
能登ミルクと能登ミルクのむヨーグルト
能登は、見るところがたくさん有り、
また行きたくなります。


行ったことある博物館があったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年3月22日

上越市立歴史博物館

3月15日(日)、高田城址公園へ
桜を見に行った帰りに
上越市立歴史博物館へ立ち寄りました。
お正月にもらった無料観覧チケットで
館内を見てきました。
上越市立歴史博物館

リニューアルされてから初めて入ってみました。
館内の様子が良く分からず、うろうろしてしまいました。
2階から下を見ると床が上越市の地図になっていました。
上越市の地図

館内展示は、上杉謙信公が春日山城を作った頃から
現代までの上越市の変遷が展示されていました。
上越市民は、少し興味あるでしょうが、
県外や外国から来られた方が
これに興味持つかな?と思いました。
屋上からの景色が良いと聞いていたので
屋上へ行ってみました。
桜が咲いたら、綺麗だろうと思います。
開館時間が午後5時までなので
夜景が見られないのが残念です。
屋上からの景色
貴重な上越市の財産ですが、
活用の仕方を考えないと
もったいない施設になってしまいます。
皆が楽しめるような工夫が必要と感じました。
今後に期待します。


素敵な公共施設を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 7日

北海道旅行4日目 1/3 摩周丸 北島三郎記念館

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。

北海道旅行最終日4日目4月16日(日)、
午前8時40分にホテルWBFグランデ函館(旧 函館グランドホテル)
をチェックアウトしました。
このホテルのエレベーターの中に北海道弁講座が貼ってありました。
その5
なまらはかいく → すごい進む
すごいが なまら
進む、はかどるが はかいく
だそうです。
北海道弁講座

ホテルを出て市電で函館駅へ向かいました。
函館駅のコインロッカーにアタッシュケースを預けました。
旧函館駅の0マイル地点を記した記念碑がありました。
北海道、函館の歴史を感じます。
旧函館駅の0マイル地点を記した記念碑

記念碑の横に可愛らしいイカの郵便ポストがありました。
イカの郵便ポスト

最終日最初の観光は、青函連絡船の摩周丸の見学です。
青函連絡船の摩周丸

青函連絡船は、国鉄時代に運行され
青函トンネル開業でその役割を終えました。
現在、青函フェリーは、就航しています。
昔の座席が残されています。
昔の座席

摩周丸の操舵室から見た函館山
館内に青函連絡船の事故の様子なども展示されていました。
本州と北海道の行き来の大変さを感じました。
摩周丸の操舵室から見た函館山

摩周丸の見学を終え、市電に乗り、
北島三郎記念館へ行きました。
北島三郎記念館

入館料1540円と高額です。
入館料1540円

館内を女性案内役が一つ一つ説明してくれます。
その値段も納得です。

最後には、北島三郎さんの「まつり」
ライブ映像とロボットで見ることが出来ます。
期待以上に楽しめた北島三郎記念館でした。
北島三郎さんの「まつり」
まだまだ函館観光が続きます。


北島三郎記念館に興味がわいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月23日

東京、千葉、埼玉への旅 4/4

1月11日(土)、12日(日)と妻と二人で
東京千葉埼玉へ旅行に出かけました。

浅草で宿泊し、翌朝。
この日も最終目的地の大宮に向かいました。
午後から目的のセミナーがあり、
午前中時間つぶしにと鉄道博物館に行きました。
開場前から大人も子供も沢山詰め掛けていました。
鉄道博物館

初めてでよく分からない鉄道博物館。
ボランティアガイドさんの案内
1時間ほど解説付きで館内を巡りました。
ガイドさんの解説が楽しくて面白い。
鉄道にそれほど興味ない私が
また鉄道博物館に行ってみたい感情になりました。
ボランティアガイドさんの案内

午後から貢献の備え、午前中で鉄道博物館を後にし、
大宮で腹ごしらえをしました。
オムライスでお腹を満たしました。
オムライス

午後1時過ぎから大宮ソニックホールで開催された
日本FP協会埼玉支部主催のセミナーに参加しました。
大宮ソニックホール

鳥越俊太郎さんによる
がん患者として見た日本の医療事情
という講演です。
内容は、大腸癌から肺、肝臓に転移し
4回の手術をした鳥越さんの体験談です。
ステージ4でも最後の手術から5年になろうとしている鳥越さん。
いろんなラッキーなこともあったでしょうが
本人の生きる為の努力がすばらしいと思いました。
がん患者として見た日本の医療事情

鳥越さんと、もう一つセミナーを聞き、
講習が終わり、FPの単位を取得しました。
駐車場に戻ると綺麗なイルミネーションと月
私を待ってくれていました。
綺麗なイルミネーションと月
少し腹ごしらえをし、雪の上越へ戻りました。
何時ものことですが、目一派のスケジュールで
充実した旅をしました。
まだ沢山みたいもの味わいたいものがあります。
次に旅は、いつになるでしょう。


充実の旅を一緒に楽しんで頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年10月 7日

金沢への旅 4/4

9月8日(土)、次男のバスケットボール練習試合後、
妻と次男と私で金沢へ日帰り旅行をしました。

金沢の夜の街を散策していたら
商店街の広場がやけに明るかった。
明るい光に誘われて広場に行ってみました。
商店街の広場

石川ひやおろしの試飲会をやっていました。
美人がお酌しての試飲会。
参加したかったのですが、運転手役は、飲めまへん。
とても残念でした。
石川ひやおろしの試飲会

金沢は、観光の街なんですね。
あらゆる所がライトアップされていました。
石川四高記念文化交流館
石川四高記念文化交流館

石川四高記念文化交流館を正面から
石川四高記念文化交流館を正面から

石川県政記念しいのき迎賓館
石川県政記念しいのき迎賓館

金沢城外堀
金沢城外堀

金沢歴史博物館もライトアップされていました。
撮影に夢中になって、本来の役目を忘れそうになりました。
その後、本多の森ホールに戻り、妻と次男に合流し、帰途につきました。
金沢歴史博物館

楽しい旅の帰り道、小矢部川サービスエリアで
しおサイダーと柚子乙女を買いました。
すかっと爽やかなサイダーでした。
しおサイダーと柚子乙女
金沢は、四季折々、行ってみたくなる街です。
今度の時は、宿泊したいです。


金沢の魅力の虜になったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年10月 4日

金沢への旅 1/4

9月8日(土)、次男のバスケットボール練習試合後、
妻と次男と私で金沢へ日帰り旅行をしました。

目的は、妻と次男の為に本多の森ホールに行くこと。
本多の森ホール

午後6時からSEKAI NO OWARIのライブがありました。
私は、運転手となり、送り迎えの為に金沢に来ました。
SEKAI NO OWARIのライブ

ライブの間、私は、とっても暇なので、
金沢の町を散策しました。
金沢は、とても素敵なところで歩くだけでも楽しいです。
金沢歴史博物館
金沢歴史博物館

兼六園脇の坂道
兼六園脇の坂道

金沢市役所
翌々日の月曜にオリンピック金メダリスト松本薫さんの
凱旋パレードがあったようです。
金沢市役所

休憩で入った某珈琲チェーン店では、
くじならぬ、カップを吊していました
何か良いことがあるのでしょうか?
、カップを吊していました
この後妻達と別れて、金沢を散策し
夕食を食べました。
その様子は、また明日お伝えします。


金沢に思い出の場所があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画