検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“井賀屋酒造場”タグの付いているブログ記事

2020年6月11日

井賀屋酒造場 岩清水EARTH2018生原酒袋吊り

6月4日(木)、長野県中野市の井賀屋酒造場さんの
岩清水EARTH2018生原酒袋吊り
を晩酌で飲みました。
井賀屋酒造場さんは、夫婦二人のみで醸す生産量極少の蔵です。
こだわりの強い蔵で『岩清水』の純米酒は全量、無濾過・生原酒。
アルコール度数を低くしています。
先入観なく飲んでいただけるよう、
特定名称、精米歩合をラベル非表示。
「日本酒は搾りたてが美味しい!」と思われる
ことも多々あるが、搾ってからの熟成も
楽しんでいただきたい。
お客様に美味しい状態でお飲み頂ける様に
貯蔵、流通にも気を配り、搾る過程から
-5℃以下を保ち、保管もすべて-5℃以下で
貯蔵し極力お酒へのダメージを減らすことを
徹底させております。
岩清水EARTH2018生原酒袋吊り

岩清水EARTH2018生原酒袋吊り
麹割合:2割
酒米 :信州中野産ひとごこり90%・美山錦10%
アルコール分(原酒):13度
味わい:透明感あり綺麗な味わい
料理とのペアリング:ホタテとエビの南蛮漬
          白身魚のフライ タルタルのせ
          鶏肉のハム など
『 EARTH(アース)』
「MARS&EARTH」は同じ酒母で醸造し、
米の旨みを存分に引き出した姉妹商品。
麹割合を2割で仕上げた綺麗で軽めのタッチの「EARTH」、
麹5割に増やすことでジューシーに仕上げた「MARS」
麹割合:2割
岩清水の5割麹は、結構甘い日本酒です。
この岩清水EARTH2018生原酒袋吊りは
2割麹なので普通の日本酒に近い。
それでもほどほど甘く、スッキリしたほんのり酸の
味わいもあり、飲みやすい。
甘口ロゼワインのようです。
フルーティでは無く、熟成された飲み口です。

長野県の日本酒も飲んだことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年4月22日

井賀屋酒造場 岩清水Origine2019生原酒Harmonieアルモニー

4月12日(日)、長野県井賀屋酒造場さんの
岩清水Origine2019生原酒Harmonieアルモニー
を晩酌で飲みました。
岩清水Origine2019生原酒Harmonieアルモニー

岩清水Origine2019生原酒Harmonieアルモニー
原材料米:信州中野産ひとごごち100%
酒米生産者:新井康寛
杜氏:小古井宗一
麹割合:50%
アルコール分:14度
ORIGINE(オリジン)はフランス語で「原点」
長野県中野市は畜産が盛んな町。
それに合うお酒を造りたいとの思いから
「肉に合う酒!」をコンセプトに杜氏の小古井宗一さんが
2006年より挑戦し続けてきたのが「五割麹」です。
一般的に、通常の麹割合は二割程度ですが、
倍以上の麹を使用することでコクと旨味と酸味を
併せ持った味わいとなり、
井賀屋酒造場の看板商品となりました。
Harmonie(アルモニー)は
フランス語で「調和」を意味し、
バランス感が優れている事から命名したそうです。
食べ物との相性を考えて造られた日本酒。
相性のよかったお料理は、
すき焼き・回鍋肉・角煮・からあげ・
鶏肉のコンフィ・鰯の刺身 
などしっかりした味のお料理
搾ってから約4カ月弱氷温で熟成させ、
搾りたての頃と比べてまろやかさと旨味を上げました。
燗酒にしても楽しめるそうです。
お薦めは60℃まで上げてから45℃への燗冷まし。
ORIGINE(オリジン)
結構甘い味わいでほどほどの酸味があります。
温かくなるほど甘みが増します。
燗をすると紹興酒のようになる気がします。
肉料理に合いそうですが、
これだけで飲むには甘すぎます。


お酒を選ぶとき、食事との相性を考えるなら
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年3月23日

井賀屋酒造場岩清水MARS2019生原酒袋吊り

3月15日(日)、長野県の井賀屋酒造場岩清水MARS2019生原酒袋吊
を晩酌で飲みました。
井賀屋酒造場岩清水MARS2019生原酒袋吊り

井賀屋酒造場さんは、夫婦二人の小さな蔵です。
岩清水MARS2019生原酒袋吊り
麹割合:5割
原材料米:信州中野産美山錦100%
アルコール分:13度
「MARS(マーズ)」
「MARS&EARTH」は同じ酒母で醸造し、
米の旨みを存分に引き出した姉妹商品。
麹割合を5割に増やすことで
ジューシーに仕上げた「MARS」。
そして麹2割で仕上げた
綺麗で軽めのタッチの「EARTH」。
5割麹はお肉との相性が良いそうです。
麹割合:5割
すこし甘めで米の旨味を強く感じます。
しつこい味では無いので、
後味は、割とすっきりしています。
もう少し酸味や発泡感があると面白いと思います。
アルコール分が少なめなので、飲みやすいです。

新しい味の日本酒に興味あるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年3月20日

井賀屋酒造場岩清水JUPITER2019生原酒Souplesseスープレス

3月13日(金)、長野県井賀屋酒造場さんの
岩清水JUPITER2019生原酒Souplesseスープレス
晩酌で飲みました。
ビン内二次発酵させてある日本酒で
発砲する恐れがあるので開けるとき注意が必要ですが、
ほどほどで開けることが出来ました。
岩清水JUPITER2019生原酒Souplesseスープレス

井賀屋酒造場さんは、夫婦二人の小さな蔵です。
岩清水JUPITER2019生原酒Souplesseスープレス
原材料米:信州中野産信交酒545号(山恵錦)90%
     信州中野産ひとごこち10%
麹割合: 約3.5割
アルコール分:12度
『 JUPITER(ジュピター)』
「岩清水惑星シリーズ!宇宙のように
無限大の可能性を求めて~!」
「岩清水」では麹割合を2割と5割に
特化してきましたがこの度その中間の
麹割合の味わいにしてみたいと3.5割麹
(酒米の35%が麹です)に挑戦してみました。
メインに使用した酒米は「岩清水ROSIER」
で使用した信交酒545号(山恵錦)です。
搾りたての味わいはほんのり甘味のある
優しくスッキリした味わいで、アルコール度数も
原酒で12度と低アルコールに抑える事ができました。
今回も搾りの際、圧力の掛け方の違いで
3種類の味わいが誕生しております。
Souplesse』(スープレス)
フランス語で「しなやか・柔らかさ・柔軟性」を
意味し、柔らかな口当たり、そして熟成させる
ことで変化も大きいことから命名。
『Harmonie』(アルモニー)
フランス語で「調和」を意味し、
バランス感が優れている事から命名。
『Corse』(コルセ)
フランス語で「しっかりとしたコクのある」を
意味し、ワイン用語としても使われるが
それとは少しニュアンスが違うが3種の中で
一番しっかりとした味わい。
Souplesse
柔らかい甘みでしつこさはありません。
酸味が少ないですが、甘みが残る感じも無く、
すっきりとした後味で、切れが良いです。
甘い白ワインのような味わいです。
食中酒としても悪くありません。
アルコール分12度なので非常に飲みやすいです。

新しい味わいの日本酒に出会いたいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画