検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“グレイスグリド甲州2018白”タグの付いているブログ記事

2021年1月25日

中央葡萄酒 グレイスグリド甲州2018白

1月18日(月)、山梨県中央葡萄酒さんの
グレイスグリド甲州2018白を晩酌で飲みました。
中央葡萄酒さんは、
1923年、初代三澤長太郎が山梨県勝沼町で創業。
創業年に生まれた欅の木が醸造所の屋根よりも高く成長し
、絶えず中央葡萄酒のワイン造りを見守っています。
2002年、日照時間日本一の町として知られる
北杜市明野町に三澤農場を開園し、2014年には、
「キュヴェ三澤明野甲州2013」が世界最大の
ワインコンクール"Decanter World Wine Awards"にて
日本ワイン初の金賞を受賞しました。
国内外の方々より祝福されながら、世界の舞台に立った
甲州が、まばゆいばかりに輝いて見えたことを思い出します。
その後、グレイスワインの甲州は、6年連続で
金賞を受賞し、世界の扉を開きました。
Bloomberg 上に Top 10 wines of 2019 が掲載。
その 10 本の一つに『Grace Blanc de Blancs 2014』が挙げられる。
日本ワイナリーアワード®2020で5星受賞ワイナリーに選ばれる。
グレイスグリド甲州2018白

グレイスグリド甲州2018白
ぶどう品種:甲州
醸造法:ステンレスタンク醗酵・貯蔵
アルコール分:12%
4代目社主がアルザスでピノグリの可能性に魅せられ、
1999年に生まれたワインです。
"白ワイン「甲州」を日用へ"という思いが原点となり、
グリドの名称は甲州の果皮の色を表す
Gris(仏語:ピンクがかった薄灰色)と、de(...の)から
名付けられました。山梨県産の甲州を使用したワインは、品種の個性が存分に表現され、柑橘の果実の香りにスパイス香が調和し、
溌溂とした酸味に、仄かな甘みと旨味が感じられます。
ぶどう品種:甲州
ほどよい渋味と強めの酸味があり、
キリッとした辛口のワインです。
後味は爽やかですが、飲み応えを感じます。
程良い温度では、ブドウの旨味甘みが感じられ、
飲みやすいです。

ワインの温度で味わいが変わると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画