検索結果: あいの日々徒然

あいの日々徒然で“spring”タグの付いているブログ記事

2021年12月 8日

スタッドレスタイヤへタイヤ交換

11月29日(月)、晴れ間を見てラジアルタイヤから
スタッドレスタイヤへタイヤ交換しました。

上越市の平野部は、まだ雪が降りそうにありませんが、
山沿いは、時々積雪を記録している今日この頃。
タイヤ交換
仕事で山間部へ出掛けることがあります。
早めの準備で、慌てないようにしています。
これから3月末まで、スタッドレスタイヤで走行します。


冬は、スタッドレスタイヤで走行しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年5月19日

ご近所さんから頂いたワラビ

5月14日(金)、ご近所さんから採れたてワラビを頂きました。
早速、妻があく抜きして茹でてくれました。
酢のもので食卓に並びました。
ワラビ
ちょっと茹ですぎで軟らかかったですが
ほんのりとした蕨の苦味が美味しかったです。


今年、春の味覚、山菜を食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月22日

こごめとホタルイカ

4月12日(月)、この日は、知り合いから
沢山の頂き物が届きました。
春の味覚、こごめとホタルイカ
夕食に頂きました。
こごめはボイルしてマヨネーズ和え、
ホタルイカもボイルして酢みそと醤油で頂きました。
こごめとホタルイカ

この日のおかずは、これだけ。
もう満足の夕食でした。

春の味覚を堪能したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月18日

家の周りで咲いた花

4月6日(火)、家の周りに咲いていた花を撮影しました。

サクラ 'ソメイヨシノ'【桜 '染井吉野'】
学名:Cerasus × yedoensis 'Somei-yoshino'
英名:Japanese flowering cherry
漢名:櫻花(樱花)
備考:オオシマザクラとエドヒガンの交雑種と推定される
ソメイヨシノ

大きくなりすぎたので昨年、枝を切りました。
今年の雪で多くの枝が折れましたが、
残った枝で沢山の花を咲かせました
沢山の花を咲かせました

フキ【蕗, 苳, 款冬, 菜蕗】
学名:Petasites japonicus
英名:fuki, Japanese sweet coltsfoot
漢名:蜂斗菜, 款冬, 款冬蒲公英, 苣苳
大きくなる前の蕗は、天ぷらにして食べました。
フキ

ユリオプス・デージー【euryops daisy】
学名:Euryops pectinatus
英名:grey-leaved euryops
ユリオプス・デイジー
春になり、あちらこちらに花を見かけます。
ときどき、散策しながら撮影したいと思います。


花を楽しんでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月28日

梅の花とノースポール

3月21日(日)、上越市は最高気温21.5度にもなった
暖かい日で花も咲きだしていました。
大雪で折れてしまったも花を咲かせていました。
梅

折れてもなお、生命力のある梅の花
梅の花

ノースポールも綺麗に咲いていました。
ノースポール
春を感じられる今日この頃です。

春の花の写真を撮影したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画